F1タイヤテスト:2026年仕様はDRSを常にオープンにして対応
ピレリの2026年F1タイヤテストプログラムが進行中だが、初期テストをより代表的なものにするためには独特のセットアップのアイデアが必要だ。

2026年のF1選手権に向けて革新的な技術ルールブックが発表される中、ピレリは新しいプロトタイプのタイヤコンパウンドと構造を開発し、製品改良のためのテストプログラムを開始した。

2026年F1タイヤの最初のテストは、シンガポールグランプリの週にバルセロナで開催され、アストンマーティンは新しいホイールを装着するために改造されたAMR22を送り込んだ。18インチのリム径は2026年も同じだが、タイヤの幅と外径は両方の車軸でわずかに小さくなる。

もう一つの考慮事項は、2026年のマシンの空力負荷が現在のマシンよりも低くなると予想されることだが、それらのレギュレーションに合わせて製造されたマシンがまだないため、ピレリはこれらの条件をシミュレートする方法について巧妙に考えなければならなかった。

そのため、バルセロナ・カタロニア・サーキットで2日間のテストを実施したアストンマーティンのフェリペ・ドルゴビッチは、DRSをオープンにしてマシンのリアダウンフォースを減らした。彼は2日間で1300キロ以上の周回をこなした。

「主なテーマは、マシンのメカニカルバランスと空力バランスを理解することだった」とピレリのF1責任者を務めるマリオ・イゾラはシンガポールでこのテストについて語った。

「例えば、フロントとリアの負荷を補正するために、常にDRSをオープンにした状態で走行することに決めた。そして、彼らは明らかにマシンのセットアップにいくつかの調整を加え、車のバランスを適切に整えた」

「しかし、新しいサイズはうまく機能している。走行中に問題が見つかったり、テストに影響を与えるような大きなグレイイングやその他の要素は見つからなかった。そのため、この最初のテストに満足しており、次の2つのセッションに備えている」

タイヤ F1

テストプログラムは2025年まで続くため、ピレリは改造されたミュールカーを使い続ける必要がある。また、初期テストは、実際のトラック上のデータとシミュレーションの相関関係を調べ、2026年のパフォーマンスのベースラインを把握するのにも使用される。

その結果、初期テストで DRS をオープンのままにしておくことは、2026 年の負荷をできるだけ正確にシミュレートするために使用されるトリックの 1 つになる。

「我々の主な仕事は、シミュレーションとミュールカーを相関させることだった」とイゾラは語った。

「2026年のマシンはまったく異なるため、ミュールカーが代表的ではないことはわかっているが、我々は良い仕事をしたと思う。テストを最初に実行したチームであるアストンマーティンのおかげで、貴重な情報が得られ、将来の開発のベースラインとして良い出発点にもなったと思う」

テストプログラムは2025年まで強化される予定だが、テスト計画はまだ明らかにされていない。新しいタイヤを走らせるのに適したミュールカーがあれば、すべてのチームにテストの機会が与えられる。

今年の計画には、今週ムジェロでマクラーレンの2日間のテストが含まれており、ランド・ノリスがミュールカーのハンドルを握る。しかし、初日の火曜日は雨でイタリアのサーキットは走行不能となった。これにより彼の走行は制限され、水曜日にキャッチアップする作業が行われた。

ノリスの2026年タイヤ開発と並行して、レッドブルはリアム・ローソンを、フェラーリはシャルル・ルクレールをF1 2025年タイヤコンパウンド開発に起用した。

2026年のシーズン終了前にもう1回のテストが計画されており、アルピーヌがそのプログラムを実行する予定となっている。

このエントリーをはてなブックマークに追加

カテゴリー: F1 / ピレリ