中嶋一貴の2008年09月のF1情報を一覧表示します。
ウィリアムズ:中嶋一貴が初のQ3進出(シンガポールGP予選)
2008年9月28日

中嶋一貴が初のQ3進出を決めた。予選では、チームメイトのニコ・ロズベルグとのタイムも接近しており、明日の決勝が期待できる。
ニコ・ロズベルグも安定した速さを見せ9番グリッドを獲得した。
中嶋一貴、「新ウェットタイヤは多くの改善が必要」
2008年9月25日

現在の2種類あるウェットとエクストリームウェットに代え、1種類のウェットタイヤが検討されており、先週のヘレステストで初めてテストされた。
中嶋一貴は、新しいウェットタイヤを試した数名のドライバーの1人であり、インストレーションラップ以上の周回を重ねた唯一のドライバーだ。
中嶋一貴(シンガポールGPプレビュー)
2008年9月23日

中嶋一貴 (ウィリアムズ)
シンガポールのレースをかなり楽しみにしている。みんなにとって初めての新しい目的地なので、とても面白くなるだろうね。僕たちは今回のレースに備えてシミュレーターでわずかな作業をしていた。シンガポールは多くのコーナーがあるかなり複雑なサーキットだろうけど、僕たちのマシンに合っているだろうね。
中嶋一貴(イタリアGPプレビュー)
2008年9月9日

中嶋一貴 (ウィリアムズ)
スパのレースの直前にモンツァでテストをしたけど、それは以前にそのサーキットでドライブしてからちょうど1年だった。だからテストは僕にとってかなり忙しいものだったし、ローダウンフォース仕様で非常に異なる特性なので、マシンと同じくらいトラックに慣れなければならなかった。
ウィリアムズ:中嶋一貴は14位完走(ベルギーGP)
2008年9月8日

19番手からスタートした中嶋一貴は、オープニングラップの混乱に巻き込まれ接触。その後は、下位グループでのレースとなり、最終的には14位でフィニッシュした。
15番手からスタートしたニコ・ロズベルグは、順位を3つあげて12位でフィニッシュした。
中嶋一貴、「2009年もウィリアムズに残留したい」
2008年9月5日

ウィリアムズの代表であるフランク・ウィリアムズは、フランスGPで「彼(中嶋)は2009年も、トヨタエンジンを積む2チームのうち、いずれかに乗っているだろう」とコメントしている。
4日、スパ・フランコルシャンで記者会見に参加した中嶋一貴は、2009年についての想いを語った。
中嶋一貴、マシンにチャリティロゴ掲載
2008年9月4日

スパ・フランコルシャンで行われるベルギーGPのレースで、中嶋一貴はFW30のヘッドレストに通常のAT&Tのロゴの代わりにテレコム・サン・フロンティエール(TSF)のロゴを掲載して出走する。
テレコム・サン・フロンティエールは、災害時や国家紛争時における緊急通信・サービスの復旧に特化したチャリティ団体。
«Prev || 1 || Next»