MotoGPの2011年08月のF1情報を一覧表示します。
ホンダ、MotoGP 日本グランプリのもてぎから鈴鹿への変更を提案
2011年8月26日

東日本大震災の影響により、MotoGP 日本GPは当初予定されていた4月24日から10月2日に延期をされた。
MotoGPライダーのケイシー・ストーナーとホルヘ・ロレンソ、そしてバレンティーノ・ロッシは、福島の原子力発電所からわずか100kmの距離にあるもてぎでの放射能汚染を懸念し、10月のレースをボイコットすると表明していた。
ホルヘ・ロレンソ、12月にフェリペ・マッサのカートレースに出場
2011年8月17日

6年目を迎えるこのイベントは今年は12月3日〜4日に開催。ブラジルのフロリアノポリスで行われる。
「そうだね、彼からオーケーとの返事を受け取ったよ」とフェリペ・マッサは述べた。
動画:ニッキー・ヘイデン、メルセデスのDTMマシンをドライブ
2011年8月4日

インストラクターは、元F1ドライバーでメルセデスからDTMに参戦するデビッド・クルサードが担当。
2006年にMotoGPワールドチャンピオンを獲得したニッキー・ヘイデンだが、何度もスピンするなどDTMマシンには苦戦していたようだ。
«Prev || 1 || Next»