F1ラスベガスGP フリー走行1回目 ハイライト動画:角田裕毅が3番手
2025年F1 ラスベガスGP フリー走行1回目のハイライト動画。11月20日(木)にラスベガス・ストリップ・サーキットで2025年のF1世界選手権 第22戦 ラスベガスグランプリのフリープラクティスが行われた。

フリー走行1回目は、路面状況が急速に改善する中でシャルル・ルクレールが最速タイムを記録した。フェラーリ勢が引き続き良好な仕上がりを見せる一方、レッドブル・レーシングは角田裕毅が3番手につけ、チームとしてまずまずの滑り出しとなった。

マクラーレンは予想どおり苦しい立ち上がりとなり、ランド・ノリスとオスカー・ピアストリがともにランオフへ飛び出す場面も見られた。タイムシートでは6番手と8番手にとどまり、依然として手探りの状態が続く。

角田裕毅がレッドブル勢トップの3番手
セッション序盤はコースが非常にダスティで、走行を重ねるごとにラップタイムが大きく向上していった。そんな中で角田裕毅が着実にタイムを伸ばし、1分34秒台に入れてレッドブル勢トップの3番手を確保。マックス・フェルスタッペンもわずかな差で続いたが、最終的に4番手となった。

ルクレールが首位 アルボンが2番手に割って入る
路面コンディションが整ってきた終盤、シャルル・ルクレールが1分34秒802を記録してトップに立った。今季ここまでの好調をそのままラスベガスに持ち込み、フェラーリの仕上がりの良さを示す結果となった。

2番手にはウィリアムズのアレクサンダー・アルボンが入り、0.166秒差でルクレールを追う形に。ウィリアムズは単発の速さがあることを改めて証明した。

マクラーレンは想定どおり苦戦のスタート
一方、ネバダ入りの時点で厳しい週末になると予測されていたマクラーレンは、FP1から苦しい内容となった。ランド・ノリスとオスカー・ピアストリはともにコースオフを喫し、タイム順位としては6番手(ノリス)、8番手(ピアストリ)とまずまずだが、車のフィーリングは依然として掴みきれていない様子がうかがえた。



このエントリーをはてなブックマークに追加

カテゴリー: F1 / F1ラスベガスGP / F1動画