ヘルメットの2024年04月のF1情報を一覧表示します。
マックス・フェルスタッペン アメリカ3戦で“フォード色”な特別F1ヘルメット
2024年4月25日

ヘルメットは、ブルーがフィーチャーされており、背面には星条旗をモチーフとしてデザインが入る。ブルーは、レッドブル・パワートレインズと提携して2026年F1パワーユニットの開発を進めるフォードのブルーオーバルのカラーに通じるものもある。
ニキ・ラウダが1976年F1ドイツGPで着用のヘルメットがオークションに出品
2024年4月24日

3度のF1ワールドチャンピオンであるニキ・ラウダは、ニュルブルクリンクでバリアに正面衝突した際にヘルメットが頭から脱げたおのの、一命を取り留めたが、その後、彼の大破したフェラーリ312T2にブレット・ランガーのサーティースに衝突した。
2024年F1中国GP 4名のドライバーがスペシャルヘルメットでレース
2024年4月21日

新型コロナウイルスのパンデミックによって中止が続いていたF1中国GPだったが、2019年以来5年ぶりに上海インターナショナル・サーキットがF1カレンダーに戻ってきた。待望のF1の中国復帰を4名のドライバーがカスタムヘルメットのデザインで祝っている。
周冠宇 2024年F1中国GPで上海“地下鉄路線図”ヘルメット
2024年4月19日

新型コロナウイルスの影響で5年ぶりの開催となるF1中国GP。2022年に中国人初のF1ドライバーとなった周冠宇にとっては待ちに待った凱旋レースとなる。
ジョージ・ラッセル 2024年F1マシンの乱気流は「ヘルメットにも影響」
2024年4月11日

今季、ダーティーエアーはドライバーが他車にどれだけ接近して追従できるかという意味で話題になっている。しかし、ラッセルは、それがコックピットの快適さにも影響を与えていると指摘し、先週末の日本GPの途中でチーム無線でこの問題を強調した。
ランド・ノリス 2024年F1日本GPスペシャルヘルメット『Suzuka Driftin』
2024年4月5日

ノリスの作品は「Suzuka Driftin」と名付けられ、人目を引くエレクトリックパープルとフューシャのスウッシュを融合させたデザインで、見慣れたデザインから一転、躍動感あふれるエネルギーが炸裂している。
ルクレール F1日本GPヘルメットでジュール・ビアンキをトリビュート
2024年4月5日

ビアンキは、10月に開催された2014年のレース中に濡れた鈴鹿サーキットのコースでアクアプレーニング事故を起こし、重傷を負い、その7カ月後に帰らぬ人となった。
フェルナンド・アロンソ 2024年F1日本GPヘルメットは“北斎”テイスト
2024年4月4日

歴史的な鈴鹿サーキットでのレースでは、例年、多くのドライバーがスペシャルヘルメットを持ち込む。昨年は白ベースに、日本の仏閣のデザインとともに、カーナンバーの丸に赤を採用して日の丸をイメージした「サムライ魂」ヘルメットが好評だった。
角田裕毅 2024年F1日本GPスペシャルヘルメットはVERDYとコラボ
2024年4月3日

F1参戦4年目を迎える角田裕毅は、新生ビザ・キャッシュアップRBのドライバーとして、ネイビー+レッドブルのロゴに、もみじがデザインされた和テイストのデザインを着用している。
«Prev || 1 || Next»