ルイス・ハミルトン、カーナンバー44でキャリアをスタートした理由

ルイス・ハミルトンは、FIAがドライバー自身でカーナンバーを選択できるようになった2014年以来、F1で44を使用しているが、2桁の数字はゴーカート時代からのお気に入り番号でもあった。
「もちろん、毎年スタートするけど、基本的には全員とって新しいフレッシュなスタートだ」とルイス・ハミルトンは語った。
「僕はいつも44番からスタートしている。これは8歳のときにゴーカートでつけていた数字だからだ」
「僕の父の車登録番号がF44だったからなんだ。毎年チャレンジに立ち向かう新しいチャンスに過ぎない」
ルイス・ハミルトンは、カーナンバー44をつけたマシンで62勝と5回のF1ワールドチャンピオンを獲得している。
F1ワールドチャンピオンはカーナンバー1をつける機会を与えられるが、常にルイス・ハミルトンは44を貫いてきた。
だが、最終戦F1アブダビGPでは6回目のF1ワールドチャンピオンを称えるために、金曜日の最初のフリープラクティスセッションでメルセデスはルイス・ハミルトンのシルバーアローに“カーナンバー1”を掲載した。

カテゴリー: F1 / ルイス・ハミルトン / メルセデスF1