フォーミュラEの2019年03月のF1情報を一覧表示します。
パスカル・ウェーレイン 「F1での2年間よりも自分をレーサーだと感じる」
2019年3月26日

パスカル・ウェーレインは、2016年にマノー、2017年にザウバーといずれも下位争いを展開するチームで2年間F1を戦った。その間6ポイントしか獲得できなかったが、どちらもチームの全ポイントを獲得する活躍だった。
日産e.dams、フォーミュラEで初の表彰台を獲得
2019年3月25日

オリバー・ローランドとセバスチャン・ブエミはそれぞれ練習走行の第1グループと第2グループで最速タイムを記録し、スーパーポールシュートアウトに進出した。
【動画】 フォーミュラE 第6戦 三亜ePrix 決勝ハイライト
2019年3月25日

中国でのフォーミュラE開催は3シーズンぶり。当時は上海で開催されていたが、今季は中国南部の三亜(サンヤ)市に設置される2.2kmのストリートコースで初開催となった。
フォーミュラE | 三亜ePrix:ジャン・エリック・ベルニュの優勝が確定
2019年3月24日

ジャン・エリック・ベルニュは、残り10分でアレクサンダー・シムズ(BMW)がクラッシュしたことによる赤旗中断のリスタート時、セーフティカーの後ろで10台分の距離を維持しなかったとして審議対象となっていた。
フォーミュラE | 三亜ePrix 結果:ベルニュががトップチェッカーも審議
2019年3月23日

中国でのフォーミュラE開催は3シーズンぶり。当時は上海で開催されていたが、今季は中国南部の三亜(サンヤ)市に設置される2.2kmのストリートコースで初開催となった。
フォーミュラE | 三亜ePrix 予選:オリバー・ローランドが初PP獲得
2019年3月23日

中国でのフォーミュラE開催は3シーズンぶり。当時は上海で開催されていたが、今季は中国南部の三亜(サンヤ)市に設置される2.2kmのストリートコースで初開催される。
フォーミュラE | 日産e.dams 第6戦 三亜ePrix プレビュー
2019年3月20日

これまで日産e.damsチームは力強いパフォーマンスを見せています。第3戦でセバスチャン ブエミがポールポジションを獲得し、チームメイトのオリバー ローランドは直近2回のレースの予選で最速タイムを記録し、第5戦香港ePrixではオープニングラップをリードした。
【動画】 フォーミュラE 第5戦 香港E-Prix 決勝ハイライト
2019年3月12日

フォーミュラEが初開催されてから50戦目となる節目のレースは予選まで雨に見舞われた。だが、決勝までに雨は上がり、45分(+1周)のレースのスタートが切られた。
フォーミュラE | 香港E-Prix:S.バードに5秒加算でE.モルタラが初優勝
2019年3月11日

2番手を走行していたサム・バードは、ファイナルラップ直前にアンドレ・ロッテラーに仕掛けて右リアタイヤに接触。ロッテラーはパンクを引き起こし、14位まで順位を落とした。