フォーミュラEの2018年11月のF1情報を一覧表示します。
日産e.dams、オリバー・ローランドを起用&高星明誠がリザーブ就任
2018年11月30日

フォーミュラE | HWA、キャリー・シュレイナーを公式テストに起用
2018年11月29日

本来、HWAレースラボは、ソフィア・フローシュをテストに起用する予定だったが、マカオGPでの大クラッシュにより負傷。代役としてキャリー・シュレイナーを起用することを決定した。
日産e.dams、アレクサンダー・アルボンとの契約解消を正式発表
2018年11月27日

日本の自動車メーカーとして初めてフォーミュラEに参戦する日産は、今年9月にセバスチャン・ブエミとアレクサンダー・アルボンを起用することを発表していた。
アレクサンダー・アルボン、日産と契約解消…トロロッソ加入は秒読み
2018年11月26日

今年、F2でタイトル争いを繰り広げたアレクサンダー・アルボンだが、アブダビでの2レースで1ポイント獲得に留まり、ランド・ノリスに抜かれたランキング3位でシーズンを終えた。
フォーミュラE | 多数の女性ドライバーがインシーズンテストに参加
2018年11月21日

フォーミュラEは、サウジアラビア自動車連盟と10年契約を結んで初めて同国に国際モータースポーツをもたらす。サウジアラビアでは2018年から女性が自動車を運転することが可能になっている。
アレクサンダー・アルボン、フォーミュラEのエントリーリストに掲載
2018年11月18日

アレクサンダー・アルホンは、今年の夏に日産のワークスチームと複数年のフォーミュラE参戦契約を締結。しかし、レッドブルが2019年のトロロッソ・ホンダのF1ドライバーとしてオファーをしたことで、先月バレンシアで開催された公式プレシーズンテストを欠席している。
パスカル・ウェーレイン、フォーミュラE開幕戦は出場できず
2018年11月17日

パスカル・ウェーレインは、キャリアのチャンスを広げるためにメルセデスとの育成契約を解消。来期はマヒンドラからフォーミュラEに参戦することが決定している。しかし、メルセデスとの契約は2019年1月まで有効であり、フォーミュラEの開幕戦には出場できない。
ルイス・ハミルトン 「フォーミュラEはフォーミュラ・フォードより遅い」
2018年11月15日

フォーミュラEは人気を高めており、来期はマクラーレンのストフェル・バンドーンが、メルセデスの新しいワークスチームから参戦することが決定している。
ストフェル・バンドーン 「F1復帰は考えずにフォーミュラEに専念する」
2018年11月15日

今シーズン限りでマクラーレンのF1シートを喪失するストフェル・バンドーンは、2018/19シーズンにフォーミュラEに転向。メルセデスと関連のあるHWAのドライバーを務める。