ミカ・ハッキネン 「フェラーリはチームワークでメルセデスに負けている」

F1ロシアGPの決勝レースは、メルセデスとフェラーリの調和の違いがはっきりと出たレースとなった。メルセデスは、バルテリ・ボッタスがシャルル・ルクレールの抑え役に徹し、ルイス・ハミルトンの優勝とチームの1-2フィニッシュを実現された。
一方のフェラーリは、スタートでセバスチャン・ベッテルにシャルル・ルクレールのスリップストリームを使わせるという作戦を敢行して1-2フィニッシュを目指したが、前に出たベッテルがルクレールと順位を入れ替えることを拒否。結局、ベッテルのリタイアによるバーチャルセーフティカーでメルセデスにリードを明け渡すことになった。
ミカ・ハッキネンは、シャルル・ルクレールには学ばなければならない教訓があると考えており、チーム内での論争が決してうまくいくことはないと語る。
「4戦連続でポールポジションからスタートしたシャルル・ルクレールは、日曜日に素晴らしい結果を期待できるあらゆる権利を持っていたが、最初の本格的なコーナーであるターン2までのロングストレートでセバスチャンにトウを与えることに同意した時点ですべてを間違えた」とミカ・ハッキネンは Unibet で語った。
「セバスチャンにリードを与えることに同意することで、彼がレースをコントロールする機会が開けた。彼はそれを完璧にやってのけた」
「フェラーリのドライバー間には緊張関係があるし、シャルルはいくつかの厳しい教訓を学んでいる」
「セバスチャンが楽勝で4つのワールドチャンピオンに勝ったわけではないという事実を含めてね。メルセデスと比較して、フェラーリはドライバー間にまだ完璧なチームワークがない。それではチームは機能しない」
カテゴリー: F1 / スクーデリア・フェラーリ