ポール・ディ・レスタ
ポール・ディ・レスタ
の最新情報、ニュースを配信。F1世界選手権/Formula 1のレース結果やドライバーのコメント、チーム情報などをF1ニュースを随時更新。
F1-Gate.com
F1開催スケジュール
F1レース結果
F1ポイントランキング
F1チーム
F1ドライバー
F1マシン
ヘルメット
Twitter
Facebook
Google+
RSS
F1
>
ポール・ディ・レスタ
>
月別
> 2011年2月
ポール・ディ・レスタの2011年02月のF1情報を一覧表示します。
ポール・ディ・レスタ 「次のテストに向けての方針を見つけられた」
2011年2月14日
ポール・ディ・レスタは、F1ヘレステスト最終日に99周を走行。タイム的には1分23秒111で最下位だった。
ポール・ディ・レスタ (フォース・インディア)
「再びマシンでより多くの走行距離を稼げたし、生産的な一日だった。現時点では、自分自身で明確な方向性を得て、異なる燃料搭載量での新車のパフォーマンスに関して出来る限り多くのデータを得ることが最も重要だ」
ポール・ディ・レスタ、VJM04で初走行 (F1ヘレステスト3日目)
2011年2月13日
ポール・ディ・レスタは、ヘレステスト3日目にVJM04で初走行。ブレーキに問題はあったが64周を走行し、10番手となる1分22秒945を記録した。
「今日は、新車に慣れることと出来るだけ多くの新しタイヤとセットアップオプションについての情報を得ることが重要だった。まだもう少し作業しなければならないことはあるけど、今日は正しい方向性を決めるためのものだった」とポール・ディ・レスタはコメント。
ポール・ディ・レスタ Q&A:VJM04 発表会
2011年2月9日
ポール・ディ・レスタが、2011年シーズンへの意気込みを語った。
忙しい冬でしたが、やっと先週マシンでの作業に戻りましたね。テストはどうでしたか?
とても生産的なテストだった。調子を取り戻して、ベースラインを設定するために火曜日に何周か走り、水曜日には丸一日テストをした。VJM03なのでタイムに焦点は置いていなかったし、VJM04の開発へフィードバックさせるためにピレリタイヤで多くの情報を得ることの方が重要だった。全てがスムーズだったし、目標は達成できた。僕にとっては、チームの環境に戻り、チーム内で築いていた関係を再構築して、シーズ開幕にできるだけ備えることも重要だった。
ポール・ディ・レスタ ヘルメット (2011年)
2011年2月4日
ポール・ディ・レスタの2011年のヘルメット。今年フォース・インディアのレースドライバーに昇格したポール・ディ・レスタ。オレンジ、ブルー、イエローを基調にしたカラフルなカラーリングが特徴的だ。ペイントはルイス・ハミルトンと同じJLF DESIGNSが担当。アライ製。
«Prev ||
1
|| Next»
F1 最新ニュース
角田裕毅 F1ブラジルGP展望「予選を安定して走り切れば上位で戦える」
ローレンス・ストロール「アストンマーティンをF1世界王者にするまで諦めない」
F1無線放送の“検閲と編集”の舞台裏:FOMディレクターが明かす仕組み
レッドブルF1、マクラーレンの“開発犠牲説”を一蹴「2021年と同じ話」とマルコ
ニコ・ヒュルケンベルグ F1メキシコGPヘルメットを慈善オークションに出品
ランド・ノリス F1タイトル首位浮上もオランダGPリタイアが脳裏に残る
フェリペ・マッサ F1クラッシュゲート訴訟「フェラーリは発言を止めようとした」
小松礼雄 ハースF1とロバンペラの関係を否定「そんな計画は全くありません」
コルトン・ハータ F1への道が始動:旧型F2マシンでモンツァ初テスト
角田裕毅 ポイント圏外でもレッドブルF1が「良い週末」評価に識者が苦言
映画『F1/エフワン』続編が始動? ブラッカイマー「ハミルトンと話をしている」
マックス・フェルスタッペン 元F1チーム代表が予想「ブラジルで流れ変える」
F1 チーム別
マクラーレン
フェラーリ
レッドブル
・
ホンダF1
メルセデス
アストンマーティン
アルピーヌ
ハース
ビザ・キャッシュアップRB
ウィリアムズ
ザウバーF1チーム
F1 ドライバー別
ランド・ノリス
オスカー・ピアストリ
シャルル・ルクレール
ルイス・ハミルトン
マックス・フェルスタッペン
角田裕毅
ジョージ・ラッセル
アンドレア・キミ・アントネッリ
フェルナンド・アロンソ
ランス・ストロール
ピエール・ガスリー
フランコ・コラピント
エステバン・オコン
オリバー・ベアマン
リアム・ローソン
アイザック・ハジャー
アレクサンダー・アルボン
カルロス・サインツ
ニコ・ヒュルケンベルグ
ガブリエル・ボルトレト
F1ドライバー&F1チーム その他
セルジオ・ペレス
バルテリ・ボッタス
キャデラック
ジャック・ドゥーハン
周冠宇
ケビン・マグヌッセン
ダニエル・リカルド
ローガン・サージェント
岩佐歩夢
宮田莉朋
平川亮
アービッド・リンドブラッド
ニック・デ・フリース
フェリペ・ドルゴビッチ
フレデリック・ベスティ
ミック・シューマッハ
フォード
アウディ
アンドレッティ
アルファロメオ
アルファタウリ
セバスチャン・ベッテル
ニコラス・ラティフィ
アントニオ・ジョビナッツィ
コルトン・ハータ
ニキータ・マゼピン
ピエトロ・フィッティパルディ
キミ・ライコネン
ニコ・ロズベルグ
ジェンソン・バトン
マーク・ウェバー
ダニール・クビアト
ロバート・クビサ
佐藤琢磨
小林可夢偉
ロマン・グロージャン
ミハエル・シューマッハ
ダニエル・ティクトゥム
ブレンドン・ハートレー
ストフェル・バンドーン
マーカス・エリクソン
フェリペ・マッサ
ジョリオン・パーマー
パストール・マルドナド
ジュール・ビアンキ
セバスチャン・ブエミ
ニック・ハイドフェルド
ペドロ・デ・ラ・ロサ
ヘイキ・コバライネン
ルーカス・ディ・グラッシ
ルーベンス・バリチェロ
カルン・チャンドック
デビッド・クルサード
ジャック・ヴィルヌーヴ
山本左近
中嶋一貴
ルノー
コスワース
フォース・インディア
レーシングポイント
トロロッソ
ケータハム
トヨタ
BMW
ブラウンGP
スーパーアグリ
F1 その他
F1テレビ放送
FIA
ピレリ
F1アカデミー
ブリヂストン
Juju(野田樹潤)
F1動画
F1スポンサー
インディカー
フォーミュラE
MotoGP
WEC (FIA世界耐久選手権)
WRC (FIA世界ラリー選手権)
スーパーフォーミュラ
/
SUPER GT
F2
/
F3
編集ポリシー
プライバシーポリシー
お問い合わせ
2025年 第21戦 ブラジルGP スケジュール
■11月7日(金)
フリー走行1:23:30~00:30
スプリント予選:27:30~28:14
■11月8日(土)
スプリント:23:00~00:30
予選 :27:00~28:00
■11月9日(日)
決勝:26:00~
※ 日本時間
ドライバーズランキング
1.
ランド・ノリス
357
2.
オスカー・ピアストリ
356
3.
マックス・フェルスタッペン
321
4.
ジョージ・ラッセル
258
5.
シャルル・ルクレール
210
6.
ルイス・ハミルトン
146
7.
キミ・アントネッリ
97
7.
アレクサンダー・アルボン
73
9.
ニコ・ヒュルケンベルグ
41
10.
アイザック・ハジャー
39
コンストラクターズランキング
1.
マクラーレン
713
2.
メルセデス
356
3.
フェラーリ
355
4.
レッドブル
346
5.
ウィリアムズ
111
6.
レーシングブルズ
72
7.
アストンマーティン
69
8.
ハース
62
8.
ザウバー
60
10.
アルピーヌ
20
F1-Gate.com ホーム