シャルル・ルクレール F1モナコGP優勝「言葉にならない…父に思いを馳せていた」
シャルル・ルクレールは、2024年F1第8戦モナコGPのファイナルラップを走り、感動の勝利に向かっている間、亡き父のことを思っていた。

フェラーリのドライバーは、ポールポジションからレース全体をリードし、世界選手権時代になって初めて母国レースで優勝したモナコ人ドライバーとなった。ルクレールは、ヨーロッパのル・マン・シリーズでレースをしている弟のアーサーとともに、モナコで生まれ育った。

彼らの父、エルヴェはF3レベルのレーシングドライバーだったが、息子がF2でレースをしている2017年に亡くなった。

2021年と2022年の大会でポールポジションを獲得しながらも、技術的な問題とピットストップの問題で勝利を逃したルクレールは、これまでの惜しいところで勝利を逃した過ちを正し、3度目の正直で幸運を手にした。

極めて重要な予選セッションで好成績を収めたルクレールは、オープニングラップのドラマを回避し、レースのリスタートをうまくこなして1位のアドバンテージを維持し、マクラーレンのオスカー・ピアストリとフェラーリのチームメイトであるカルロス・サインツとの差を再び広げた。

これにより、2022年のオーストリアGP以来オーストリアGP以来続いていた勝利なしの記録に終止符を打った。ルクレールは、ついに地元レースで勝利を収めた気持ちは「言葉では言い表せない」と語った。

チェッカーフラッグを受け、マシンを降りた後、どう感じたかと聞かれたルクレールは「言葉では言い表せない…難しいレースだったし、ポールポジションからスタートしたことが2回もあったのに、それを達成できなかったことが。ある意味、さらに良いものにしていると思う」と答えた。

「もちろん、とても大きな意味のある。いつかF1ドライバーになるという夢を抱かせてくれたレースだからね。感情的に難しいレースだった。残り15周の時点で何も起こらないことを祈るばかりで、すでに感情がこみ上げていた」

この時点で、ルクレールは、亡き父の思い出が次々とよみがえってきたと語った。

「運転中に考えていたことよりも、父に思いを馳せていたことのほうが多かったと言わざるを得ない」とルクレールは続けた。「もちろん、父は僕がここにいられるように全力を尽くしてくれたし、僕がここでレースをして勝つことは僕らの夢だったから、信じられないよ」

シャルル・ルクレール F1 モナコグランプリ

タイトでツイスティなモンテカルロでは予選が非常に重要だが、レース当日はオーバーテイクのチャンスがないことから、ルクレールは78周のレースを通して懸命に努力する必要があると明言した。

「本当に難しいかった」とルクレールは振り返った。「最初は、ペース面でかなり余裕があったと思っていたけど、同じタイヤで78周を走らなければならないのはわかっていた。それはとても、とても難しかった」

「タイヤマネジメントはうまくいった。レースの大部分はジョージ(ラッセル)とのギャップを管理する必要があったけど、最後の10周ではもう少しプッシュすることができた」

「マシンのフィーリングは最高だった。この数か月間、素晴らしい仕事をしてくれたチームに感謝したい。ついにこのレースで優勝するチャンスをもらえたことは、改めてとても特別な気分だ」

ルクレールは、サーキットの満員のグランドスタンドや路肩で観戦する人々に向けても、いくつかの言葉を残した。観衆の中には、ルクレールと一緒に育った家族や友人も多く含まれていた。

「バスに乗ってパレードラップを走るだけでも特別な体験だった。バルコニーにはたくさんの友達や知り合いがいて、本当に特別な気分だった」とルクレールは微笑んだ。
「この1戦はとても意味のあるものだし、この週末のサポートはとても大きなものだった。皆さんに心から感謝している」

このエントリーをはてなブックマークに追加

カテゴリー: F1 / シャルル・ルクレール / スクーデリア・フェラーリ / F1モナコGP