2023年12月のF1情報を一覧表示します。
ヴィタントニオ・リウッツィ 「僕にとって新たなスタート」
2010年2月10日

2007年以来、ついにフルシーズンを戦うチャンスを得ましたね。心境はいかがですか?
1年半テストドライバーを務めてきて、肉体的にも精神的にも、フル参戦に向けて十分に準備できていると感じている。僕の目標は、できる限り力強く一貫性のある走りをして、開発に役立つようにチームに良いフィードバックをすることだ。もちろん、できるだけ多くのポイントを獲得することが重要になるだろう。先のことは分からないけれど、全てがうまくまとまれば、もっと多くのものを得られるかもしれない。
開発者が語る「フォース・インディア VJM03」
2010年2月10日

昨年の冬、フォース・インディアは比較的遅くにエンジンサプライヤーを変更し、マクラーレンのギアボックスへの切り替えに対処しなければなりませんでした。今回はスムーズに進みましたか?
ずっとスムーズだった。2010年に使うエンジンとギアボックスの完全な知識のもと、まさに始めからVJM03を設計したので、VJM02をデザインしたときと比較して大きなアドバンテージになった。基本的に、鍵となる関係は確立されているし、ずっと楽にデータを手に入れることができる。その結果、デザインや開発プロセスはずっとスムーズになった。
フォース・インディア VJM03
2010年2月10日

Force India VJM03
フォース・インディアの2010年F1マシン「VJM03」。昨年はポールポジションを獲得するなど、中盤から力強いパフォーマンスをみせたフォース・インディア。VJM03は、昨年マシンのコンセプトを進化。大きくなる燃料タンクに対応するためにホイールベースは300mm延長されている。
エイドリアン・スーティル ヘルメット (2010年)
2010年2月10日
ヴィタントニオ・リウッツィ ヘルメット (2010年)
2010年2月10日

ヴィタントニオ・リウッツィの2010年のヘルメット。ラインなどは細かく変更されているが、基本的に昨年F1復帰した際のデザインをそのまま継続。ホワイトをベースに向かって左側をグリーンに、右側をレッドに塗り分けたイタリア国旗をイメージさせるカラーリングが特徴的。フォース・インディアのロゴは額部分に移された。BELL製。
ポール・ディ・レスタ ヘルメット (2010年)
2010年2月10日

ポール・ディ・レスタの2010年のヘルメット。2010年のフォース・インディアのリザーブドライバーに就任したポール・ディ・レスタ。オレンジ、ブルー、イエローを基調にしたカラフルなカラーリングが特徴的だ。ペイントはルイス・ハミルトンと同じJLF DESIGNSが担当。アライ製。
フォース・インディア VJM03 発表 (動画)
2010年2月9日

フォース・インディアは9日(火)、オフィシャルサイトで新車VJM03を公開。同時に“VJM03 - Revelation of Force”と題した動画を公開した。
動画では、レースドライバーのエイドリアン・スーティル、ヴィタントニオ・リウッツィ、リザーブドライバーとして新たに加入したポール・ディ・レスタ、デザインディレクターのマーク・スミスが、VJM03と2010年シーズンへの意気込みを語っている。
フォース・インディア、VJM03を発表
2010年2月9日

フォース・インディアは9日、オフィシャルサイトで新車「VJM03」を公開した。VJM03は、昨年マシンで特徴的だったハイノーズとシャークフィンを搭載するなど、VJM02のコンセプトを継続しているようにみえる。
フォース・インディアは、2月10日からスタートするヘレステストからVJM03でのテストを開始する。
クリスチャン・クリエン 「ルノーでクルマを見せてもらっていた」
2010年2月9日

「ルノーでは、僕はファクトリーにいってクルマとチームをみせてもらっていた」とクリエンは語る。
「発表の朝まで彼らはヴィタリー・ペトロフに決定はしていなかった」