2023年12月のF1情報を一覧表示します。
レッドブル、F1コンストラクターズチャンピオンを獲得
2010年11月8日

F1ブラジルGPで、レッドブルは1-2フィニッシュを達成。コンストラクターズ2位のマクラーレンに48ポイント差をつけ、チーム初のコンストラクターズチャンピオンを獲得した。
レッドブルは、今シーズン18戦を終了した時点で14回のポールポジション、8勝をあげる圧倒的な強さをみせている。両ドライバーは、ドライバーズチャンピオンをかけ、最終戦アブダビGPに挑む。
F1ブラジルGP:優勝はセバスチャン・ベッテル
2010年11月8日

チャンピオンシップ争いも残り2戦となったブラジルGP。タイトルを争うドライバー間、チーム間で様々な思惑が交差する決勝レースとなった。
優勝は2番グリッドからスタートしたセバスチャン・ベッテル(レッドブル)。ベッテルは今季4勝目。2位には同じくレッドブルのマーク・ウェバーが続き、レッドブルが初のコンストラクターズチャンピオンを獲得した。
ザウバー C30はテルメックス・カラー?
2010年11月7日

「今年スポンサーを見つけられないことはわかっていた」とザウバーのチーム代表ペーター・ザウバーは語る。
「残念ながらBMWは完全に真っ白なクルマを我々に与えた。それによって物事は難しくなった」
ルノー、グループ・ロータスとの交渉を認める
2010年11月7日

今週、ロータス・レーシングとの名称使用に関するライセンス契約を終了したグループ・ロータスが、エンストンを拠点とするルノーF1チームの買収を望んでいるとの噂が広まっていた。
買収の噂は的外れかもしれないが、代わりにグループ・ロータスはタイトルスポンサーとしてルノーとの提携を望んでいるとされている。
ヒスパニア・レーシング、トヨタと2011年のマシン契約で合意か
2010年11月7日

報道によると、テレフォニカの元会長フアン・ヴィラロンガの財政支援を確保したヒスパニア・レーシングは、ケルンに本部を置くトヨタと契約を結んだという。
契約の詳細は明らかになっていないが、昨年設計されていたもののトヨタがF1から撤退したためレースに出走しなかったTF110の設計使用が関わっているとみられている。
ティモ・グロック、いまだ2011年のヴァージン残留を明言せず
2010年11月7日

ヴァージンのチーム代表ジョン・ブースは、来年のティモ・グロックとの契約は「不変だ」と述べていた。
しかし、2011年もヴァージンに残留するか質問されたティモ・グロックは「現時点ではそのようだね」とコメント。
道端ジェシカ、ジェンソン・バトン無事のニュースに一安心
2010年11月7日

6日夜、ジェンソン・バトンはホテルへ帰る途中に武装集団に襲われそうになったが、訓練を受けたドライバーの対応により、難を逃れた。
「昨日のサンパウロで起きた事を聞いた時はとてもショックでした」と道端ジェシカは自身のTwitterに投稿。
フェルナンド・アロンソ、ブラジルGPでチャンピオン獲得の条件
2010年11月7日

現時点で、チャンピオン獲得の可能性があるドライバーは5人。首位のフェルナンド・アロンソ以下、2位のマーク・ウェバー(-11ポイント)、3位のルイス・ハミルトン(-21ポイント)、4位のセバスチャン・ベッテル(-25ポイント)、5位のジェンソン・バトン(-42ポイント)までチャンピオンの可能性が残されている。
ジェンソン・バトン、ブラジルで武装集団の襲撃を免れる
2010年11月7日

マクラーレンの声明にとると、クルマにはジェンソン・バトンの他、父親のジョン・バトン、トレーナーのマイク・コリア、マネージャーのリチャード・ゴダードが同乗していたが、トラブルは免れたという。