2012年11月のF1情報を一覧表示します。
マルシャ:ピックがケータハム勢に割って入る (F1アブダビGP 予選)
2012年11月4日

シャルル・ピック (20番手)
「今日の予選セッションには本当にとても満足している。クルマがとても良かった。バランスはほぼパーフェクトだった。最速ラップのセクター2でちょっとタイムを失ってしまい、それでコバライネンに前に行かれてしまった」
ケータハム:明日のレースには手応え (F1アブダビGP 予選)
2012年11月4日

ヘイキ・コバライネン (19番手)
「最後のラップにはかなり満足しているけど、クルマにもっとペースがあったのはわかっている。ミディアムタイヤでの1回目の走行はOKだったけど、ソフトタイヤでの2回目の走行のときにDRSに問題が発生して、高速コーナーで本気でアタックすることができなかったし、ちょっとタイムが犠牲になってしまった」
HRT:マルシャとのバトルに意欲 (F1アブダビGP 予選)
2012年11月4日

ペドロ・デ・ラ・ロサ (23番手)
「良いプラクティスと予選ができた。クルマは快適だったし、コンマ数秒は改善できたと確信しているけど、きっとまだ残りも引き出せるはずだ。クルマは良く走っていたし、ここと同じように暑いサーキットであったようなブレーキやエンジンにも問題はなかったので満足している」
トロ・ロッソ:バランスに苦しむ (F1アブダビGP 予選)
2012年11月4日

ダニエル・リカルド (17番手)
「ここまでは予想していたよりも厳しい週末だった。金曜いbと比較して今日は確実に進歩していたし、それはポジティブなことだけど、それでももっと上位グリッドを獲得するには不十分だった。ヘッドレストが動いて固定するためにピットインしなければならずプライムで走れなかったことを除けば、僕の方のガレージは全てがスムーズにいった」
F1アブダビGP 予選:ルイス・ハミルトンがポールポジション
2012年11月3日

ポールポジションを獲得したのは、ルイス・ハミルトン(マクラーレン)。ルイス・ハミルトンのポールポジションは今シーズン7度目。
2番手にはマーク・ウェバー、3番手にはセバスチャン・ベッテルとレッドブル勢が続いた。
F1アブダビGP フリー走行3回目:ルイス・ハミルトンがトップタイム
2012年11月3日

フリー走行3回目のトップタイムを記録したのはルイス・ハミルトン(マクラーレン)。2番手には同じくマクラーレンのジェンソン・バトン、3番手にはセッションの大半をガレージで過ごしたセバスチャン・ベッテル(レッドブル)が続いた。
フォース・インディアの空席を多数のドライバーが狙う
2012年11月3日

スペインの Marce は、ピレリのテストドライバーを務めるハイメ・アルグエルスアリにBMWがDTM参戦のオファーを出したと報道。
「だが、彼はその提案を検討する前に来年のF1復帰のオプションを生かすのに必死だ」と同紙は報じている。
マックス・チルトン 「マルシャのシートに必要なスポンサーは集めた」
2012年11月3日

マルシャのリザーブドライバーに就任したマックス・チルトンは、F1アブダビGPの金曜フリー走行に出走。ティモ・グロックに1秒差となるタイムを記録した。
マックス・チルトンは、マルシャからスポンサー経由でシートを確保できる金額を教えられていることを Press Association に述べた。
【動画】 小林可夢偉 「クルマさえ良くなれば戦える」
2012年11月3日

小林可夢偉は、FP1を13番手タイム、FP2を16番手タイムで終了。ロングランのタイヤのタレに関しては問題はないがと語る小林可夢偉だが、まだまだクルマのバランスを課題に挙げており、それさえクリアできればしっかりと戦えると自信をみせた。