2011年04月のF1情報を一覧表示します。
ニコ・ヒュルケンベルグ:F1中国GPプレビュー
2011年4月12日

ニコ・ヒュルケンベルグ (フォース・インディア)
「上海サーキットは、巨大で先進的な施設だし、素晴らしいコーナーがあるトラックだ。FP1でプライムタイヤの評価作業をすることになっているし、初めてエイドリアンのマシンをドライブする予定だけど、チームやエンジニアを全員知っているので問題はない」
あびる優、F1マレーシアGPでも小林可夢偉に同行
2011年4月11日

開幕戦F1オーストラリアGPで予選後に抱き合って健闘を祝福する姿を撮られて話題になった小林可夢偉とあびる優。
今週末のマレーシアGPでもあびる優はザウバーのパドックを訪問。海外メディアですでに小林可夢偉のガールフレンドとして認知されているあびる優は、レース前に小林可夢偉とリラックスした時間を過ごした。
佐藤琢磨、16位フィニッシュ (インディカー第2戦)
2011年4月11日

11番手からスタートした佐藤琢磨は、グラハム・レイホール(Chip Ganassi Racing)をパスして10位へと浮上。しかし、その直後の27周目にエリオ・カストロネベス(Team Penske)をパスしようとして接触、14位までポジションダウンした。
F1 マレーシアGP 決勝:ドライバーコメント
2011年4月11日
レッドブル:セバスチャン・ベッテルが開幕2連勝 (F1マレーシアGP)
2011年4月11日

セバスチャン・ベッテル (優勝)
「スタートが重要だった。とても良いスタートだと思ったけど、ルイスがすぐに後ろに来るのが見えた。ターン1への進入、突然黒いものがミラーに映ったので驚いたね。ロータスだとわかった。最初のスティントでラップ毎に差を引き離すことができて良かったよ」
マクラーレン:ジェンソン・バトンが2位表彰台 (F1マレーシアGP)
2011年4月10日

ジェンソン・バトン (2位)
「僕たちにとってかなり励みになる週末だった。多くのポイントを獲得できてとても満足している。チームの全員が素晴らしい仕事をしていたし、自分達を誇りに思うべきだね。今日のレースはタイヤを労わることが全てだった」
フェラーリ:レースペースに士気を高める (F1マレーシアGP)
2011年4月10日

フェリペ・マッサ (5位)
「マシンを改善させなければならないのは間違いないけど、僕たちのレースペースが予選でのパフォーマンスと非常に異なるのも事実だ。ポジティブなことだけど、グリッドポジションが非常に重要なのはわかっているし、その点で前進しなければならない」
アロンソとハミルトンにペナルティ、可夢偉が7位に浮上
2011年4月10日

ルイス・ハミルトンは、フェルナンド・アロンソとのバトルの際、ポジションを守るために複数回ラインを変えたとしてペナルティが科せられた。
またフェルナンド・アロンソにも、ハミルトンへの接触にペナルティが科せられた。
ロータス・ルノーGP:ハイドフェルドが3位表彰台 (F1マレーシアGP)
2011年4月10日

ニック・ハイドフェルド (3位)
「オーストラリアでのような素晴らしいスタートができたし、こんなにポジションを上げられるとは思っていなかった。4つ順位を上げて2位に上がれた。そのあとはセバスチャン(ベッテル)に追いかけるために全力を尽くしたけど、彼はとても速かった」