F1界の名フィジオ ファブリツィオ・ボッラ氏死去 フェルナンド・アロンソが追悼
長年にわたりF1界やモータースポーツ界で活躍してきたフィジオセラピスト、ファブリツィオ・ボッラ氏が、がんとの闘病の末に亡くなった。享年64。

訃報は日曜日に伝えられ、彼を深く慕っていたフェルナンド・アロンソは、感情のこもった追悼メッセージを投稿した。

「ファブリ、君がいなくて寂しくなるよ。毎日、君のことを思い出す。僕を人間としてもアスリートとしても成長させてくれて、本当にありがとう。キャリアを通して、君と一緒にいられたことは僕にとって最大の幸運だった。安らかに眠ってくれ、兄弟。」

ボッラ氏は高く評価されるフィジオとして、F1ドライバーのみならず、MotoGPライダーのアンドレア・ドヴィツィオーゾや、自転車ロードレース界の英雄マルコ・パンターニとも仕事をしていた。

また芸能界とも深いつながりがあり、歌手ジョヴァノッティは次のように追悼している。

「僕は“コーチ”を心から愛していた。人生のもっとも大切な瞬間に、楽しいときも苦しいときも、彼はいつも僕と家族のそばにいてくれた。」

「一緒に笑い、泣き、苦しみ、喜びを分かち合った。彼は僕が数々の壁を乗り越えるのを助けてくれたし、どんなときも軽やかさと信頼を忘れなかった。」

ボッラ氏は、アロンソがF1にデビューした初期から長年にわたってサポートを続けており、F1ファンの間では2007年のハンガリーGPでの“あの一幕”でも記憶されている。

当時、アロンソとルイス・ハミルトンはマクラーレンのチームメイトだったが、予選中に両者の緊張が高まり、ピットウォールではチーム代表ロン・デニスと、アロンソの代理人であったボッラ氏が激しいやり取りを交わす場面が目撃された。

ファブリツィオ・ボッラ氏の存在は、F1界のみならず、モータースポーツ全体、さらには芸能界にも大きな影響を与え続けてきた。彼の死を悼む声は今なお広がり続けている。

このエントリーをはてなブックマークに追加

カテゴリー: F1 / フェルナンド・アロンソ