角田裕毅 F1オランダGP予選「フィーリングとタイムが一致しない」

夏休みに入る前、レッドブルのチームメイトであるマックス・フェルスタッペンとほぼ同等のスペックのRB21へのアップグレードを受け、角田裕毅は高揚感を持っていた。
ベルギーやハンガリーで示した有望なペースをさらに伸ばすことを期待して臨んだザントフォールトの週末だったが、予選では12番手に終わり、フェルスタッペンから0.5秒遅れでQ3進出を逃す結果となった。
「もっと期待していました」と角田裕毅は予選後にメディアに語った。
予選での大きなギャップに困惑する角田裕毅は、パッケージの最大限を引き出せたと感じていただけに、納得できない様子を見せた。
「正直、マシンに対する自信はかなり良かったです」と角田裕毅は語った。
「これまでのどのグランプリよりもコントロールできていました。だから正直、マシンのフィーリングとラップタイムが一致しないんです」
「前戦までより感触は良かったのにギャップは広がっていました。とても奇妙です。正直、ミスもありませんでした」

角田裕毅、オランダGPでの失望からポジティブ要素を見出す
予選で結果を出せなかった一方で、角田裕毅はようやくRB21に乗って快適さを感じられた点については前向きに捉えていた。
角田裕毅は、予選前の最終プラクティスでフェルスタッペンと比較しても見劣りしなかったことを強調し、自らの努力は無駄ではなかったと主張した。
「すべてのコーナーで毎ミリ秒を稼ぐためにかなり努力していましたし、週末を通してエンジニアたちと一緒に進歩できました」と角田裕毅はコメント。
「それには満足していますけど、予選やラップタイムにはあまり表れませんでした」
シーズン残り10戦、角田裕毅はフェルスタッペンとほぼ同じマシンを与えられる見通しであり、この機会を活かして自身のパフォーマンスを大きく向上させたいと考えている。
「同じパッケージを持てるのはポジティブです。少なくとも自分がどこで遅れていて、どこで稼げているのか分かります」と角田裕毅は語る。
「プラクティスではマックスともかなり競争力がありました。僕がいくつかのコーナーで稼ぎ、彼もいくつかのコーナーで稼いでいました」
「データを確認する必要がありますけど、以前の走りやラップタイムと比べても一致しないんです」
カテゴリー: F1 / 角田裕毅 / レッドブル・レーシング