レッドブルF1、2022年のバイオ燃料E10の導入延期を望む…ホンダのF1エンジン継続に影響
レッドブルF1のチーム代表を務めるクリスチャン・ホーナーは、F1に新しいパワーユニットが導入されるまでガソリン内のバイオエタノールの混合率を増やすことが延期されることを望んでいる。

2022年まで延期された新しいF1レギュレーションでは、パワーユニットに使用されるバイオ燃料のエタノール混合率を現在の7.5%から10%に増やしたいわゆる『E10』を使用することが記されている。また、2026年(おそらく2025年に前倒し)に導入される新世代のF1パワーユニットでは100%のバイオ燃料を使用することが計画されている。

しかし、2021年末にF1から撤退するホンダからF1エンジンを引き継ぐことができるように2022年からF1エンジンの開発を凍結することを推進しているレッドブルは、バイオ燃料の使用量の増加への対応には消極的だ。

バイオ燃料E10が導入されれば、事実上エンジン開発の凍結は無効となり、2022年に使用される新しいシャシーの開発と並行して、エンジン側に作業が必要となる。

バイオ燃料E10の導入について質問されたクリスチャン・ホーナーは「私としてはE10燃料を使わないことを好む」と語った。

「2022年の開発の直接的な要件であり、現在の燃料にさらに5%を増やしてE10で使用する代わりに、新しいエンジンで完全に持続可能なコア燃料を導入する方が好ましい」

「2026年(2025年になる可能性がある)に完全に持続可能な燃料を使うことが大きなメッセージであるかどうかは私にはわからない」

「その燃料を導入することには結果があり、その結果には必然的に費用がかかるのは明らかだ」

メルセデスF1のチーム代表を務めるトト・ヴォルフは、メルセデスとしては「E10にするかどうかには実際にはかなり中立だ」と述べている。

F1のパワーユニットメーカーは、テストを開始するために完全に持続可能なバイオ燃料の最初のバレルを受け取った。FIAのテクニカルディレクターを務めるジル・サイモンは、実際の目的は、2025年または2026年に登場する次世代のパワーユニットではなく、2023年までにこれらの新しい燃料を使用できるようにすることであると述べている。

「私たちはまだ完全な計画を完了していないが、私が言えることは、我々の目標は2023年に100%持続可能な燃料を導入することに取り組んでいるということだ」とジル・サイモンは FIAの情報誌 AUTO に語った。

「我々は進歩しているが、現時点ではそうなるとは言えない。2023年に100%持続可能な燃料を使用すると言うのは時期尚早だ。しかし、それが私たちが試み、達成しようとしているだ」

このエントリーをはてなブックマークに追加

カテゴリー: F1 / レッドブル・レーシング / ホンダF1 / F1マシン