MotoGP 第11戦 チェコGP 結果:カル・クラッチローが初優勝

気温17度、路面温度18度のウェットコンディションの中、10番グリッドのカル・クラッチローは、フロント、リアともにレインタイヤのハードコンパウンドを選択。
1ラップ目に15番手まで後退したが、8ラップ目に9番手、12ラップ目に4番手、16ラップ目、残り7ラップで1番手に浮上。ライバルたちを引き離せてMotoGPクラス初優勝を成し遂げた。
6番グリッドのバレンティーノ・ロッシは、フロントにソフト、リアにハードを装着。1ラップ目に12番手まで後退したが、7.298秒差の2位に入り、4戦振り5度目の表彰台を獲得。
今季5度目のポールポジションからスタートしたマルク・マルケスは、フロント、リアともにソフトコンパウンドを選択。9.587秒差の3位に入り、9度目の表彰台を獲得。
17番グリッドのロリス・バスは4位。昨年9月の第13戦サンマリノ&リビエラ・ディ・リミニGP以来となる自己最高位タイを獲得すれば、5番グリッドのエクトル・バルベラは5位。第2戦アルゼンチンGPに続く自己最高位タイを獲得。14番グリッドのユージン・ラバティ、16番グリッドのダニロ・ペトルッチ、3番グリッドのアンドレア・イアンノーネが続き、トップ8に5台のドゥカティが進出。
8番グリッドのマーベリック・ビニャーレスと20番グリッドのティト・ラバットがトップ10入り。18番グリッドのヨニー・エルナンデェス、9番グリッドのダニ・ペドロサ、12番グリッドのポル・エスパルガロ、15番グリッドのステファン・ブラドル、13番グリッドのスコット・レディングがポイント圏内に進出。
2番グリッドのホルヘ・ロレンソは、2度のマシン交換を強いられて1周遅れの17位。
4番グリッドのアレイシ・エスパルガロと7番グリッドのアンドレア・ドビツィオーゾは、テクニカルトラブルでリタイア
チャンピオンシップは、ポイントリーダーのマルク・マルケスに対して、総合2位に浮上したバレンティーノ・ロッシが57ポイント差から53ポイント差に接近。総合3位に後退したホルヘ・ロレンソは、43ポイント差から59ポイント差に拡大した。
カテゴリー: F1 / MotoGP