スクーデリア・フェラーリの2016年09月のF1情報を一覧表示します。
フェラーリ:F1マレーシアGP 初日レポート
2016年9月30日

セバスチャン・ベッテル (3番手)
「まずまずの一日だったと思う。かなりの数のことをテストしたけど、少なくとも僕がクルマの中で言われた限りでは、僕たちのペースはそれほど悪くなさそうだ。メルセデスは今日もロングランとショートランの両方でとても強そうに見えた」
フェラーリ、F1マレーシアGPに空力アップグレードを投入
2016年9月24日

アップデートは、空力と冷却に関するものだと報じられている。F1マレーシアGPの週末は、予選日とレース日に雷雨が予報されている。
F1マレーシアGPにむけてセバスチャン・ベッテルは「すべてを正しくまとめられれば、僕たちに力強いパッケージがあることはわかっている」はコメント。
フェラーリ、GTC4Lusso Tを発表
2016年9月23日

『フェラーリ GTC4Lusso T』、スポーツ性能と多用途性に加えて、日常的にフェラーリを愉しみたい方に向けた、まったく新しいフェラーリの GT コンセプトを導入したモデル。
セバスチャン・ベッテル、サスペンション故障の再発防止を確信
2016年9月22日

セバスチャン・ベッテルは、F1シンガポールGPの予選Q1でトラブルに見舞われて最後尾グリッドからレースをすることになった。
フェラーリ、キミ・ライコネンの戦略を弁明
2016年9月20日

レース中盤、ブレーキに問題を抱えていたルイス・ハミルトンは、キミ・ライコネンに抜かれたことを受け、3回目のピットストップを行った。
フェラーリ、ダラーラと提携してモーターバレーの再建を計画
2016年9月20日

イタリアのレーシングカーメーカーであるダラーラは、現在、ハースのシャシー製造の一部を担う形でF1に関与している。
「ダラーラとの接触? 確かにあった」とフェラーリのチーム代表マウリツィオ・アリバベーネは La Repubblica にコメント。
セバスチャン・ベッテル、F1シンガポールGPの“ドライバー・オブ・ザ・デー”
2016年9月19日

今シーズンからF1公式サイトで新たに始まったドライバー・オブ・ザ・デーは、決勝レース翌日に世界中のファンが投票して“今日最も輝いていたドライバー”を決めるというもの。
予選でマシントラブルに見舞われて最後尾スタートとなったセバスチャン・ベッテルだったが、レースでは素晴らしい挽回をみせ、5位でレースをフィニッシュした。
フェラーリ:健闘むなしく表彰台に届かず / F1シンガポールGP
2016年9月19日

キミ・ライコネン (4位)
「堅実な良いレースだったし、クルマの挙動も良かった。僕たちにはかなり良いスピードがあった。もちろん、オーバーテイクはとても難しかったけど、ある時点ではハミルトンがミスをして、彼を抜くことができた」
セバスチャン・ベッテル、新品のパワーユニットとギアボックスを投入
2016年9月18日

セバスチャン・ベッテルは、予選Q1で本人いわく“レア”なサスペンション故障に見舞われて最下位となったため、事実上、ペナルティの影響を受けない“フリー”なポジションとなった。