2017年04月のF1情報を一覧表示します。
小林可夢偉 「次は必ず表彰台へ!」 / スーパーフォーミュラ
2017年4月23日

今シーズンはKCMGからの参戦となる小林可夢偉。予選ではギアトラブルと燃料トラブルに見舞われて18番手グリッドからスタートした小林可夢偉だったが、序盤にピットインしない戦略で5番手にジャンプアップした。
佐藤琢磨、アラバマは14番手からの追い上げを目指す / インディカー
2017年4月23日

予選グループ2から出走した佐藤琢磨(アンドレッティ・オートスポーツ)は、1分7秒6928を記録して7番手となり、決勝レースには14番グリッドから挑むことが決った。
23日(日)は午前中に最終のウォームアップを行った後、現地時間の午後3時30分に90周の決勝レースがスタートする。
マクラーレン 「将来のインディカー参戦は検討すべきこと」
2017年4月23日

今年、マクラーレン・ホンダのF1ドライバーであるフェルナンド・アロンソがインディ500に参戦するというニュースは、大きなパブリシティを生み出した。
ザク・ブラウンは「マクラーレンについて私を興奮させることのひとつは、その長く豊かな歴史だ」とコメント。
中嶋一貴が優勝:スーパーフォーミュラ 開幕戦 鈴鹿 / トヨタ 決勝レポート
2017年4月23日

4月21日(金)から23日(日)にかけて、三重県鈴鹿市の鈴鹿サーキットでスーパーフォーミュラの開幕戦「鈴鹿2&4レース」が開催された。
スーパーフォーミュラ 開幕戦 鈴鹿:ホンダ 決勝レポート
2017年4月23日

朝から雲ひとつない快晴に恵まれ、決勝スタートが始まる頃には汗ばむほどの陽気となった。午後1時43分、戦いの火ぶたが切られた決勝レースは、予選で3番グリッドを獲得した#16 山本尚貴選手(チーム・ムゲン)が絶妙なスタートを決めて2番手に浮上。
フェルナンド・アロンソ、インディ500を共に戦うチームメイトと対面
2017年4月23日

フェルナンド・アロンソは、F1モナコGPを欠場し、『マクラーレン・ホンダ・アンドレッティ』のエントリー名で、アンドレッティ・オートスポーツの6台目のマシンを走らせる。
スーパーフォーミュラ 開幕戦 鈴鹿 結果:中嶋一貴が優勝
2017年4月23日

“タイヤ1本以上”の交換義務という特殊なフォーマットで開催された開幕戦。1周目を終えた時点でアンドレ・ロッテラー(VANTELIN TEAM TOM’S)や関口雄飛(ITOCHU ENEX TEAM IMPUL)を含む5台がピットイン。
【MotoGP】 ヤマハ:第3戦 アメリカズGP 予選レポート
2017年4月23日

ビニャーレスはほとんどのライダーのピットアウトを待ってから、後方からスタート。すぐさまペースを上げ、始めから好タイムが期待されたものの最終コーナーで前車に阻まれてしまう。そして2回目のアタックで2分03秒912をマークして2番手に上がると、ピットへと急ぎ新品タイヤに交換した。
【MotoGP】 ホンダ:第3戦 アメリカズGP 予選レポート
2017年4月23日

ポールポジション(PP)を獲得したマルク・マルケス(Repsol Honda Team)は、午前中のFP3で2回の転倒を喫した。