F1モナコGP:予選後の全F1マシンの燃料搭載量
F1モナコGP予選後の全マシンの重量が発表された。
モナコはオーバーテイクがほぼ不可能なコースであり、予選グリッドがレースを決めるといっても過言ではない。また、1周でつくタイム差が大きなサーキットでもあり、ピットストップ時のタイムロスも少ないため、スタートでトップに立つことができれば、多少第1スティントが短くても後方集団につっかえることなく比較的クリアなラップを得ることができる。
そういった観点でみると、セバスチャン・ベッテルの予選は失敗だったようだ。他のマシンより10kgも軽い燃料をみると、ポールからスタートして、逃げ切る作戦だったのは明らかだ。しかも偶数列であり、前と斜め後ろにはKERS搭載のフェラーリがいる。
フュエルエフェクトが小さなサーキットではあるが、やはりブラウンGPのパフォーマンスは抜きん出ている。しかし、その中でフェラーリが確実にパフォーマンスをあげてきたのも注目だ。
セーフティカー導入の可能性が大きなサーキットではあるが、序盤の展開がレースを大きく左右するのは間違いないだろう。
カテゴリー: F1 / F1レース結果
モナコはオーバーテイクがほぼ不可能なコースであり、予選グリッドがレースを決めるといっても過言ではない。また、1周でつくタイム差が大きなサーキットでもあり、ピットストップ時のタイムロスも少ないため、スタートでトップに立つことができれば、多少第1スティントが短くても後方集団につっかえることなく比較的クリアなラップを得ることができる。
そういった観点でみると、セバスチャン・ベッテルの予選は失敗だったようだ。他のマシンより10kgも軽い燃料をみると、ポールからスタートして、逃げ切る作戦だったのは明らかだ。しかも偶数列であり、前と斜め後ろにはKERS搭載のフェラーリがいる。
フュエルエフェクトが小さなサーキットではあるが、やはりブラウンGPのパフォーマンスは抜きん出ている。しかし、その中でフェラーリが確実にパフォーマンスをあげてきたのも注目だ。
セーフティカー導入の可能性が大きなサーキットではあるが、序盤の展開がレースを大きく左右するのは間違いないだろう。
F1 、モナコGP マシン重量
グリッド | ドライバー | チーム | マシン重量 | 予想ピットイン | 予選タイム |
1. | ジェンソン・バトン | ブラウンGP | 647.5kg | 21周目 | 1分14秒902 |
2. | キミ・ライコネン | フェラーリ | 644kg | 19周目 | 1分14秒927 |
3. | ルーベンス・バリチェロ | ブラウンGP | 648kg | 22周目 | 1分15秒077 |
4. | セバスチャン・ベッテル | レッドブル | 631.5kg | 11周目 | 1分15秒271 |
5. | フェリペ・マッサ | フェラーリ | 643.5kg | 19周目 | 1分15秒437 |
6. | ニコ・ロズベルグ | ウィリアムズ | 642kg | 18周目 | 1分15秒455 |
7. | ヘイキ・コバライネン | マクラーレン | 644kg | 19周目 | 1分15秒516 |
8. | マーク・ウェバー | レッドブル | 646.5kg | 21周目 | 1分15秒653 |
9. | フェルナンド・アロンソ | ルノー | 654kg | 25周目 | 1分16秒001 |
10. | 中嶋一貴 | ウィリアムズ | 668kg | 34周目 | 1分17秒344 |
11. | セバスチャン・ブエミ | トロ・ロッソ | 670kg | 35周目 | |
12. | ネルソン・ピケJr. | ルノー | 673.1kg | 37周目 | |
13. | ジャンカルロ・フィジケラ | フォース・インディア | 693kg | 49周目 | |
14. | セバスチャン・ブルデー | トロ・ロッソ | 699.5kg | 35周目 | |
15. | エイドリアン・スーティル | フォース・インディア | 670kg | 35周目 | |
16. | ルイス・ハミルトン | マクラーレン | 645.5kg | 20周目 | |
17. | ニック・ハイドフェルド | BMWザウバー | 680kg | 41周目 | |
18. | ロバート・クビサ | BMWザウバー | 696kg | 51周目 | |
19. | ヤルノ・トゥルーリ | トヨタ | 688.3kg | 46周目 | |
20. | ティモ・グロック | トヨタ | 700.8kg | 51周目 |
カテゴリー: F1 / F1レース結果