FIA(国際自動車連盟)のF1最新情報、ニュースを掲載しています。F1ドライバーのコメントやF1チームの情報、レース結果などを随時更新しています。
F1-Gate.com
F1開催スケジュール
F1レース結果
F1ポイントランキング
F1チーム
F1ドライバー
F1マシン
ヘルメット
Twitter
Facebook
Instagram
RSS
F1
>
FIA(国際自動車連盟)
> ファブリス・ロム、FIAに加入
ファブリス・ロム、FIAに加入
2012年4月2日
元ルノーでプリンシパルエンジニアを務めていたファブリス・ロムが、FIAで働いていることが正式に発表された。
ルノーでレッドブルを担当していたファブリス・ロムは、昨年末からFIAのパワートレイン責任者を務めていたが、改めて就任が正式に発表された。
今回の再編成は、パワートレインおよびエレクトロニクス部門のディレクターを務めていたジル・シモンの退職に伴って行われたもの。
昨年夏にFIAを退職したジル・シモンは、元BAR代表のクレイグ・ポロックが設立したエンジン会社PUREに転職している。
ツイート
カテゴリー:
F1
/
FIA(国際自動車連盟)
FIA(国際自動車連盟) 最新ニュース
F1ドライビングガイドライン公開に対するF1ドライバーたちの反応
- 2025年6月27日
FIA F1の「ペナルティ」と「ドライビングスタンダード」のガイドラインを初公開
- 2025年6月27日
F1南アフリカGP復活にまた一歩 スポーツ相がオーストリアGPでFOMと会談
- 2025年6月27日
カルロス・サインツSr. F1統括団体FIA会長選出馬断念「適切な時期ではない」
- 2025年6月26日
F1統括団体FIA サステナビリティおよびD&I部門トップを解任 内部再編加速
- 2025年6月24日
F1 最新ニュース
2025年F1 オーストリアGP フリー走行2回目:ライブタイミングTwitch配信
レッドブルF1首脳 角田裕毅の今季継続を明言 ハジャー昇格は夏以降に判断
2025年F1 オーストリアGP フリー走行1回目:ハイライト動画
F1ドライビングガイドライン公開に対するF1ドライバーたちの反応
F1オーストリアGP FP1:ラッセルが最速発進 角田裕毅はブレーキに不満
角田裕毅は17番手 … F1オーストリアGP FP1:結果・タイムシート
マックス・フェルスタッペン F1オーストリアGPでランビアーゼ不在に直面
F1オーストリアGP:記者会見 Part.2 - ピアストリ、オコン、ボルトレト
F1オーストリアGP:記者会見 Part.1 - フェルスタッペン、ハジャー、ガスリー
フェラーリF1の無線口論にクリスチャン・ダナー警鐘「いい加減にすべき」
ブラッド・ピット 映画『F1/エフワン』の舞台挨拶で来日中に自宅が空き巣被害
フェルスタッペン「罠だろ?」と皮肉 F1オーストリアGP木曜は嵐の幕開け
F1 チーム別
マクラーレン
フェラーリ
レッドブル
・
ホンダF1
メルセデス
アストンマーティン
アルピーヌ
ハース
ビザ・キャッシュアップRB
ウィリアムズ
ザウバーF1チーム
F1 ドライバー別
ランド・ノリス
オスカー・ピアストリ
シャルル・ルクレール
ルイス・ハミルトン
マックス・フェルスタッペン
角田裕毅
ジョージ・ラッセル
アンドレア・キミ・アントネッリ
フェルナンド・アロンソ
ランス・ストロール
ピエール・ガスリー
フランコ・コラピント
エステバン・オコン
オリバー・ベアマン
リアム・ローソン
アイザック・ハジャー
アレクサンダー・アルボン
カルロス・サインツ
ニコ・ヒュルケンベルグ
ガブリエル・ボルトレト
F1ドライバー&F1チーム その他
ジャック・ドゥーハン
セルジオ・ペレス
バルテリ・ボッタス
周冠宇
ケビン・マグヌッセン
ダニエル・リカルド
ローガン・サージェント
岩佐歩夢
宮田莉朋
平川亮
アービッド・リンドブラッド
ニック・デ・フリース
フェリペ・ドルゴビッチ
フレデリック・ベスティ
ミック・シューマッハ
フォード
アウディ
キャデラック
アンドレッティ
アルファロメオ
アルファタウリ
セバスチャン・ベッテル
ニコラス・ラティフィ
アントニオ・ジョビナッツィ
コルトン・ハータ
ニキータ・マゼピン
ピエトロ・フィッティパルディ
キミ・ライコネン
ニコ・ロズベルグ
ジェンソン・バトン
マーク・ウェバー
ダニール・クビアト
ロバート・クビサ
佐藤琢磨
小林可夢偉
ロマン・グロージャン
ミハエル・シューマッハ
ダニエル・ティクトゥム
ブレンドン・ハートレー
ストフェル・バンドーン
マーカス・エリクソン
フェリペ・マッサ
ジョリオン・パーマー
パストール・マルドナド
ジュール・ビアンキ
セバスチャン・ブエミ
ニック・ハイドフェルド
ペドロ・デ・ラ・ロサ
ヘイキ・コバライネン
ルーカス・ディ・グラッシ
ルーベンス・バリチェロ
カルン・チャンドック
デビッド・クルサード
ジャック・ヴィルヌーヴ
山本左近
中嶋一貴
ルノー
コスワース
フォース・インディア
レーシングポイント
トロロッソ
ケータハム
トヨタ
BMW
ブラウンGP
スーパーアグリ
F1 その他
FIA
ピレリ
F1アカデミー
ブリヂストン
Juju(野田樹潤)
F1動画
F1スポンサー
インディカー
フォーミュラE
MotoGP
WEC (FIA世界耐久選手権)
WRC (FIA世界ラリー選手権)
スーパーフォーミュラ
/
SUPER GT
F2
/
F3
F1テレビ放送
2025年 第11戦 オーストリアGP スケジュール
■6月27日(金)
フリー走行1:20:30~21:30
フリー走行2:00:00~01:00
■6月28日(土)
フリー走行3:19:30~29:30
予選 :23:00~00:00
■6月29日(日)
決勝:22:00~
※ 日本時間
ドライバーズランキング
1.
オスカー・ピアストリ
198
2.
ランド・ノリス
176
3.
マックス・フェルスタッペン
155
4.
ジョージ・ラッセル
136
5.
シャルル・ルクレール
104
6.
ルイス・ハミルトン
79
7.
キミ・アントネッリ
63
8.
アレクサンダー・アルボン
42
9.
エステバン・オコン
22
10.
アイザック・ハジャー
21
コンストラクターズランキング
1.
マクラーレン
374
2.
メルセデス
199
3.
フェラーリ
183
4.
レッドブル
162
5.
ウィリアムズ
55
6.
ハース
28
7.
レーシングブルズ
28
8.
アストンマーティン
22
9.
ザウバー
20
10.
アルピーヌ
11
F1-Gate.com ホーム