フォーミュラE
フォーミュラE
の最新情報、ニュースを配信。F1世界選手権/Formula 1のレース結果やドライバーのコメント、チーム情報などをF1ニュースを随時更新。
F1-Gate.com
F1開催スケジュール
F1レース結果
F1ポイントランキング
F1チーム
F1ドライバー
F1マシン
ヘルメット
Twitter
Facebook
Google+
RSS
F1
>
フォーミュラE
>
月別
> 2015年9月
フォーミュラEの2015年09月のF1情報を一覧表示します。
フォーミュラE:ドライバー変更を1台につき2名までに制限
2015年9月29日
フォーミュラEは、2015/2016シーズンのドライバー交代を1台につき2名までに制限した。また、新しい規約では、スチュワードが不可抗力と判断した場合を除き、最終3戦でのドライバー交代を禁止した。
初年度は、10チーム20台のシートに最終的30名のドライバーが乗るという無秩序な状態となっていた。
全10戦でラインナップを変更しなかったのは、e.dams、ABT、ヴェンチュリー、マヒンドラの4チームのみ。アンドレッティは8名の異なるドライバーがステアリングを握った。
ロビン・フラインス、アンドレッティからフォーミュラEに参戦
2015年9月17日
元ザウバーとケータハムのリザーブドライバーを務めていたロビン・フラインスが、フォーミュラEのシーズン2にアンドレッティ・オートスポーツから参戦することが決定した。
ロビン・フラインスは、フォーミュラBMW、フォーミュラ・ルノー2.0、フォーミュラ・ルノー3.5で連続してタイトルを獲得したが、その後、GP2では資金案もあり目立った成績を残せず、現在はブランパン・スプリントGTシリーズにアウディ R8で参戦して首位に立っている。
フォーミュラE、シーズン2はバッテリーパワーを増加
2015年9月12日
フォーミュラEは、2シーズン目にレース中で使用できるバッテリーパワーを170kwまで増加させることを決定した。
初年度は、当初バッテリーパワーは133kwに設定されたことが、テストでより大きなパワーをサポートできることが判明し、150kwまで上げられていた。
チームは、先月ドニントン・パークで実施されたテストで170kwをテストしており、それらの走行が成功したことで、フォーミュラEはレースで170kwを使用することを承認した。
【フォーミュラE】 シーズン2開幕戦の北京大会が1週間延期
2015年9月10日
フォーミュラEは、シーズン2の開幕戦として10月17日に予定されていた北京大会が、1週間延期され、10月24日に開催されることを発表した。
今回の延期は、会場となるオリンピック公園で、別のイベントが入ったことによる。9月7日に北京当局からフォーミュラEホールディングスに延期の要請が入った。
«Prev ||
1
|| Next»
F1 最新ニュース
マクラーレンF1代表 「マックスは脅威だが、タイトルは我々の手中にある」
メルセデスF1 ジョージ・ラッセルとは複数年契約も「離脱条項あり」
F1アメリカGP 決勝:トップ10ドライバーコメント
F1アメリカGP 決勝:11位以下ドライバーコメント
バルテリ・ボッタス キャデラックF1でペレスと共闘「最高のチームにできる」
角田裕毅、レッドブルF1で「賭け」の対象に?ヘルムート・マルコが発言
アイザック・ハジャー F1アメリカGP決勝「セーフティカーを期待していた」
マックス・フェルスタッペン 復活の裏側「一時は2025年F1王座を諦めていた」
リアム・ローソン F1アメリカGP決勝「アストンマーティンに挟まれていた」
フェルナンド・アロンソ F1アメリカGP決勝「レーシングブルズの方が速かった」
F1アメリカGP ピレリ 決勝総括:VSCと気温変化が左右したタイヤマネジメント
「ターン15は角田裕毅に非がある」 F1アメリカGPベアマン接触にバトン見解
F1 チーム別
マクラーレン
フェラーリ
レッドブル
・
ホンダF1
メルセデス
アストンマーティン
アルピーヌ
ハース
ビザ・キャッシュアップRB
ウィリアムズ
ザウバーF1チーム
F1 ドライバー別
ランド・ノリス
オスカー・ピアストリ
シャルル・ルクレール
ルイス・ハミルトン
マックス・フェルスタッペン
角田裕毅
ジョージ・ラッセル
アンドレア・キミ・アントネッリ
フェルナンド・アロンソ
ランス・ストロール
ピエール・ガスリー
フランコ・コラピント
エステバン・オコン
オリバー・ベアマン
リアム・ローソン
アイザック・ハジャー
アレクサンダー・アルボン
カルロス・サインツ
ニコ・ヒュルケンベルグ
ガブリエル・ボルトレト
F1ドライバー&F1チーム その他
セルジオ・ペレス
バルテリ・ボッタス
キャデラック
ジャック・ドゥーハン
周冠宇
ケビン・マグヌッセン
ダニエル・リカルド
ローガン・サージェント
岩佐歩夢
宮田莉朋
平川亮
アービッド・リンドブラッド
ニック・デ・フリース
フェリペ・ドルゴビッチ
フレデリック・ベスティ
ミック・シューマッハ
フォード
アウディ
アンドレッティ
アルファロメオ
アルファタウリ
セバスチャン・ベッテル
ニコラス・ラティフィ
アントニオ・ジョビナッツィ
コルトン・ハータ
ニキータ・マゼピン
ピエトロ・フィッティパルディ
キミ・ライコネン
ニコ・ロズベルグ
ジェンソン・バトン
マーク・ウェバー
ダニール・クビアト
ロバート・クビサ
佐藤琢磨
小林可夢偉
ロマン・グロージャン
ミハエル・シューマッハ
ダニエル・ティクトゥム
ブレンドン・ハートレー
ストフェル・バンドーン
マーカス・エリクソン
フェリペ・マッサ
ジョリオン・パーマー
パストール・マルドナド
ジュール・ビアンキ
セバスチャン・ブエミ
ニック・ハイドフェルド
ペドロ・デ・ラ・ロサ
ヘイキ・コバライネン
ルーカス・ディ・グラッシ
ルーベンス・バリチェロ
カルン・チャンドック
デビッド・クルサード
ジャック・ヴィルヌーヴ
山本左近
中嶋一貴
ルノー
コスワース
フォース・インディア
レーシングポイント
トロロッソ
ケータハム
トヨタ
BMW
ブラウンGP
スーパーアグリ
F1 その他
F1テレビ放送
FIA
ピレリ
F1アカデミー
ブリヂストン
Juju(野田樹潤)
F1動画
F1スポンサー
インディカー
フォーミュラE
MotoGP
WEC (FIA世界耐久選手権)
WRC (FIA世界ラリー選手権)
スーパーフォーミュラ
/
SUPER GT
F2
/
F3
編集ポリシー
プライバシーポリシー
お問い合わせ
2025年 第20戦 メキシコシティGP スケジュール
■10月25日(土)
フリー走行1:03:30~04:30
フリー走行2:07:00~08:00
■10月26日(日)
フリー走行3:02:30~03:30
予選 :06:00~07:00
■10月27日(月)
決勝:05:00~
※ 日本時間
ドライバーズランキング
1.
オスカー・ピアストリ
346
2.
ランド・ノリス
332
3.
マックス・フェルスタッペン
306
4.
ジョージ・ラッセル
252
5.
シャルル・ルクレール
192
6.
ルイス・ハミルトン
142
7.
キミ・アントネッリ
89
7.
アレクサンダー・アルボン
73
9.
ニコ・ヒュルケンベルグ
41
9.
アイザック・ハジャー
39
コンストラクターズランキング
1.
マクラーレン
678
2.
メルセデス
341
3.
フェラーリ
334
4.
レッドブル
331
5.
ウィリアムズ
111
6.
レーシングブルズ
72
7.
アストンマーティン
69
8.
ザウバー
59
9.
ハース
48
10.
アルピーヌ
20
F1-Gate.com ホーム