F1
>
F1日本GP
> 2011年 F1日本GP 鈴鹿サーキット 3日間の入場者数
2011年 F1日本GP 鈴鹿サーキット 3日間の入場者数
2011年10月10日
鈴鹿サーキットは、2011年 F1日本GPの入場者数を発表した。主催者発表によれば2011年のF1日本GPは、金曜日3万5,000人、土曜日6万2,000人、そして日曜日の決勝が10万2,000人と、3日間合計では19万9,000人の入場者数だった。昨年と比較して金曜日で2,000人、土曜日で1,000人、日曜日で6,000人と、合計で9,000人の増加となった。
日曜日の決勝では、マクラーレンのジェンソン・バトンが優勝。セバスチャン・ベッテルが8年ぶりに鈴鹿でワールドチャンピオンを決めた。
全文を読む
最新ニュース
マクラーレンF1 「それでフェルスタッペンに負けてもチームオーダーはしない」
カッレ・ロバンペラ、WRCからフォーミュラ転向 「ペースは予想より良かった」
角田裕毅 レッドブルF1は「後任にローソンを据えるべき」と識者が提言
ジョージ・ラッセル 2027年にフェラーリF1へ移籍すべきではない理由
ヘイキ・コバライネン F1目指すロバンペラに助言「もう少しジムに通わないと」
アストンマーティンF1ホンダとのワークス体制は「エンジニアにとって解放的」
ジャック・ドゥーハン F1復帰の望み薄でスーパーフォーミュラ転向の可能性
ガブリエル・ボルトレト 母国F1ブラジルGPは「狂気のような週末になる」
ウィリアムズF1 ファンの言葉で彩るガルフ特別カラー「Driven by Words」発表
角田裕毅 レッドブルF1で孤立? サンパウロ空港“ひとり到着”動画が波紋