元オランダ大手スーパーマーケット「ジャンボ」のCEOで、マックス・フェルスタッペンの元個人スポンサーでもあったフリッツ・ファン・エールが、マネーロンダリング、贈収賄、文書偽造の罪で禁錮2年の判決を受けた。木曜日に下されたフローニンゲン地裁の判決は、52歳の実業家にとって劇的な転落を意味するもので、ファン・エールは控訴する見通しだ。
ファン・エールの不祥事は2022年、ジャンボ(オランダ国内を中心に、ベルギーにも数店舗を展開)がマネーロンダリングの疑惑に揺れたことから始まった。裁判所は、ファン・エールが企業経営者としての立場を乱用し、架空請求書やスポンサーシップを隠れ蓑として私腹を肥やしていたと認定。違法な物品やサービスを受け取り、ジャンボのスポンサー予算を利用して自身の事業(モトクロスチームなど)に資金を流用していたと結論づけた。共犯者のテオ・Eも有罪となり、懲役3年半の判決を受けた。モータースポーツとの関わりと失墜ファン・エールは経営者としてだけでなく、国際モータースポーツ界でも広く知られていた。フォーミュラ・フォードでの活動から、FIA世界耐久選手権(WEC)やル・マン24時間レース5度の出場まで幅広い経歴を持つ。「レーシングチーム・ネーデルラント」のドライバーとして2021年のル・マン24時間レース(プロアマクラス)で表彰台を獲得。また、キャリア初期のフェルスタッペンを支えた主要スポンサーであり、ジャンボのロゴはレッドブル所属時代のフェルスタッペンのヘルメットにも複数シーズンにわたり掲出された。しかし、2023年末にCEOがトン・ファン・フェーンへ交代すると、年間2,000万ユーロ規模のスポンサー予算は打ち切られた。現金、汚職、そして失墜した名声2022年、オランダ当局はファン・エールの自宅とジャンボ本社を家宅捜索し、それぞれ17万6,000ユーロと44万8,000ユーロの不明な現金を押収。直後に逮捕され、検察は架空請求書の作成、賄賂の受領、さらには麻薬関連犯罪者との関係維持などを訴追した。この影響でレーシングチーム・ネーデルラントは活動を終了し、資産はチームWRTに売却。ファン・エールはCEOを辞任し、世間の厳しい視線を浴びることとなった。判決後もファン・エールは強気の姿勢を崩さず、「私の仕事人生はまだ終わっていない。終わったと言う人もいるが、実際は逆だ。もしかしたら人生のリセットかもしれない。私はこれからも、そしてこれまでも起業家だ」と語った。それでも、この有罪判決は、かつてビジネスとスポーツの両面で称賛された人物のキャリアに、取り返しのつかない汚点を残すことになった。
全文を読む