F1
>
F1スペインGP
> F1スペインGP、DRSゾーンはメインストレート
F1スペインGP、DRSゾーンはメインストレート
2011年5月20日
FIAは、F1スペインGPでのDRSゾーンを発表した。バルセロナでは、DRSの検知ゾーンが最終コーナー直前に設置され、メインストレート開始直後からDRSを使用することができる。DRSゾーンはこれまでで最長となり、ドライバーはメインストレート沿いの830メートルでオーバーテイクを仕掛けられるようになる。
バルセロナは、オーバーテイクが難しいサーキットとされてきたが、DRSによってオーバーテイクが増加することが期待されている。
全文を読む
最新ニュース
マックス・フェルスタッペン F1イギリスGP決勝「リアウイングの選択が裏目に」
ランス・ストロール F1イギリスGP決勝「タイヤに苦しんだが最善の結果」
フェルスタッペン F1イギリスGPのピアストリの10秒ペナルティは「奇妙」
ザウバーF1代表 ヒュルケンベルグ絶賛「彼ほど表彰台が似合う男はいない」
F1イギリスGP:角田裕毅 3戦連続でペナルティポイント ベアマンと接触で処分
2025年F1イギリスGP決勝 ピレリ総括「主役は間違いなくインターミディエイト」
オスカー・ピアストリ F1イギリスGP決勝「自分にはどうにもできない結果」
ランド・ノリス 地元F1イギリスGPで歓喜の勝利「この瞬間は一生の宝物」
ニコ・ヒュルケンベルグ 悲願のF1初表彰台「今日は俺の日 譲れなかった」