F1
>
F1シンガポールGP
> F1シンガポールGP、DRSゾーンは1箇所
F1シンガポールGP、DRSゾーンは1箇所
2011年9月22日
FIAは、F1シンガポールGPのDRSゾーンを発表した。前戦F1イタリアGPでは2箇所に独立したDRSゾーンが設置されたが、マリーナベイ・ストリート・サーキットに設置されるDRSゾーンは一箇所。ターン4に検地ゾーンが設置され、ターン5直後のロングストレートでDRSの起動が可能になる。
F1シンガポールGPは、オーバーテイクが厳しいグランプリとして知られており、今年はDRSがどのようにオーバーテイクを演出するかに注目が集まる。
全文を読む
最新ニュース
角田裕毅 レッドブルF1との将来に冷静「メキシコまでに結果で示すだけ」
F1、Appleと米国での5年間の独占放映契約を発表
アストンマーティンF1 2026年型ホンダPUを称賛「エンジンも電動系も理想的」
マクラーレンF1 同士討ちを内部調査でノリスに責任「処分はシーズン末まで」
マックス・フェルスタッペン 2025年F1タイトル獲得の可能性は「五分五分」
アイザック・ハジャー 2026年レッドブルF1昇格確定なら「今季中の移籍もあり」
シャルル・ルクレール フェラーリF1離脱説に「根拠のない噂にうんざり」
F1放送批判に著名カメラマンが反論「恋人ショットはわずか0.25%にすぎない」
平川亮、F1アブダビGP FP1出走に5億円超支払い マクラーレン訴訟で判明