FIA(国際自動車連盟)は、2018年のF1世界選手権の確定版エントリーリストを発表。ルーキードライバーのカーナンバーと4チームの新しい正式チーム名が発表された。今年デビューする新人は2名。F2チャンピオンでフェラーリの育成ドライバーでもあるシャルル・ルクレールは16番、ウィリアムズでF1デビューを果たすセルゲイ・シロトキンは35番をつける。
注目はホンダとのパートナーシップを開始するトロ・ロッソ。今季は「スクーデリア・トロロッソ」として参戦していたが、2018年は親会社のレッドブルの名前を掲げ「レッドブル・トロロッソ・ホンダ(RED BULL TORO ROSSO HONDA)」のチーム名で参戦する。レッドブルは、すでにレッドブル・テクノロジー社を通してホンダとトロ・ロッソのマシン開発で協力体制を築いており、今回のチーム名にレッドブルの名前を付けることでマーケティング面でもホンダとの提携を強化することになる。レッドブルは来シーズン限りでルノーのF1パワーユニットを失うとされており、2019年からホンダのF1パワーユニットを搭載すると予想されている。レッドブルは、2018年からアストンマーティンをタイトルスポンサーに迎えて、「アストンマーティン・レッドブル・レーシング(ASTON MARTIN RED BULL RACING)」として参戦。エンジン名は時計ブランドのタグ・ホイヤーの名前が掲げられる。また、ザウバーは、アルファロメオをタイトルスポンサーに迎えて、「アルファロメオ・ザウバーF1チーム(ALFA ROMEO SAUBER F1 TEAM)」として参戦。エンジン名はアルファロメオではなく、フェラーリのままとなる。ホンダとワークスパートナーシップを解消し、ルノーのカスタマーユニットを搭載するマクラーレンは「マクラーレンF1チーム(MCLAREN F1 TEAM)」として参戦する。フォース・インディアは、これまでのチーム名で記載されているが、シーズン開幕前は変更が予想されている。2018年 F1世界選手権 エントリーリストNoドライバーチーム名シャシー名エンジン名8Romain GROSJEANHAAS F1 TEAMHAASFERRARI20Kevin MAGNUSSEN14Fernando ALONSOMCLAREN F1 TEAMMCLARENRENAULT2Stoffel VANDOORNE44Lewis HAMILTONMERCEDES AMG PETRONAS MOTORSPORTMERCEDESMERCEDES77Valtteri BOTTAS3Daniel RICCIARDOASTON MARTIN RED BULL RACINGRED BULL RACINGTAG HEUER33Max VERSTAPPEN 27Nicolas HULKENBERGRENAULT SPORT FORMULA ONE TEAMRENAULTRENAULT55Carlos SAINZ Jr11Sergio PEREZ MENDOZASAHARA FORCE INDIA F1 TEAMFORCE INDIAMERCEDES 31Esteban OCON9Marcus ERICSSONALFA ROMEO SAUBER F1 TEAMSAUBERFERRARI16Charles LECLERC5Sebastian VETTELSCUDERIA FERRARIFERRARIFERRARI7Kimi RAIKKONEN10Pierre GASLYRED BULL TORO ROSSO HONDASCUDERIA TORO ROSSOHONDA28Brendon HARTLEY18Lance STROLLWILLIAMS MARTINI RACINGWILLIAMSMERCEDES35Sergey SIROTKIN
全文を読む