2026年にアウディがF1に参戦すれば、トヨタがF1参戦時に進歩を阻まれたのと同じような課題に直面する可能性がある。ティモ・グロックはアウディの参戦を歓迎しているが、トヨタF1チームのような結果を残さないためには、チームが克服すべきいくつかの課題があると指摘している。アウディは、ザウバーF1チームの完全買収を決定し、2026年の参戦に向けてF1準備を本格化させている。
ザウバー、BMW、アルファロメオ、そして現在はキック・ザウバーというさまざまな名称でレースに参加してきたスイスのチームは、1993年にF1に参戦し、スイスのヒンウィルを拠点としている。しかし、ザウバーがスイスを拠点とし、アウディがドイツのノイベルクに第2の拠点を置くことから、元トヨタF1ドライバーのティモ・グロックは、急成長中のチームがF1で足場を固める上で、これがさらなるハードルになる可能性があると見ている。「ザウバーとBMWの例を見ても、2つのファクトリーを持つことは大きな課題となるだろう」とティモ・グロックはFormula For Successポッドキャストで語った。「1つはスイスに、もう1つはドイツにあって、物事をまとめている」「彼らをドイツに来させるのは非常に難しい。彼らには大きな課題が待ち受けていると思う。でも、その一方で、彼らにはそれを成し遂げる力があると思う」「アンドレアス・ザイドル(ザウバーおよびアウディF1の最高経営責任者)が就任したことで、F1で成功を収めるために必要なことが明確になったが、もちろん彼らにとってそれは挑戦となるだろう。初年度からすぐに上位に食い込むことは期待していない。しかし、グロックは、すでにニコ・ヒュルケンベルグをドライバーの1人として契約しているアウディの参入により、ドイツ国内でF1への関心が高まり、数年間レースが開催されていなかった同国がF1カレンダーに復帰するきっかけになるかもしれないと期待している。「ニコが今持っている経験を考えると、これはドイツにとって素晴らしいシグナルだ」とグロックは語った。「ドイツのメーカーとドイツ人ドライバーがいれば、ドイツで再び勢いが増す可能性がある」「うまくいけば、彼らの活躍が見られるだろう。しかし、トップチームを相手に、そこまでの競争力を維持するのは非常に難しいだろう」グロックは、2つの異なるF1キャンパス間の連携の欠如が、大手メーカーのチームの競争力にどのような影響を与える可能性があるかについても例を挙げた。トヨタは2002年から2009年までF1に参戦し、F1界でも屈指の予算規模を誇っていたにもかかわらず、ケルンにあるファクトリーが常に日本本社に報告しなければならなかったため、参戦中に大きなインパクトを与えることはできなかった。グロックは、トヨタが F1 に参戦していた最後の 2 年間、チームのドライバーを務めた自身の経験を振り返り、チームが迅速な意思決定を行えなかったことが、チームの競争力に大きな影響を与えたと説明した。「それが僕たちにとって問題になる可能性があるとは、まったく考えてもいなかった」とグロックは語った。「トヨタに加入した時、施設内を歩き回り、施設がとても広かったのでバイクで施設から施設へと移動した」「F1カー、勝てるF1カーを作るために想像できるものはすべて揃っていた」「風洞が2つあった。考えられる限りの研究開発設備があり、必要なものはすべて揃っていた。僕はこの会社とそれが僕に与えたプレッシャーにただただ衝撃を受けた」「僕はF1カーを運転し、メーカーとしてのトヨタを代表するためにそこにいた。それに加えて、ケルンで働く1200人もの人々を代表していた。それはまさに、最初の頃はとにかく過重な仕事だった」「しかし、僕はすぐにその問題がトヨタにあることに気づいた。人ではない。従業員は本当に優秀だった」「意思決定のプロセスが進んでいなかった。迅速な意思決定が必要なのに、物事を決定するのにあまりにも時間がかかっていた」「例えば、グレーゾーンに属する車のアップグレードを行っていたけど、日本からストップがかかった。日本とのダブルチェックが必要だった」「リアウイングがちょうどいいタイミングで失速したのを覚えている。まるでDRS効果のようだった」「僕たちはすでにストレートラインテストを行っており、準備はできていた。少なくとも0.5秒は速くなっていた。しかし、グレーゾーンだったため、日本でストップさせられた。彼らは『ダメだ、ダメだ。失格は避けたい。その方向には進めない』と言った」「こういうことがあって、最後の一歩を踏み出せなかった」トヨタは、2009年をもってF1から撤退することになった。レギュラー参戦して表彰台を狙えるだけのパフォーマンスを発揮していた矢先のことだった。グロックは、2010年に予定されていたマシンの性能を耳にして、チームが本気で優勝を狙える位置にいたと感じていた。「2010年のマシンは、本当に本当に良いマシンだった。間違いなくね」とグロックは語る。「2009年にトヨタが撤退した際、トヨタからフェラーリに移籍した人たちからそれを聞いたんだ。彼らは正確な空力数値を持っていた。2010年にはフェラーリよりも10~15ポイント上回っていた。でも2010年の車はレーストラックで走ることがなかった」「振り返ってみても、2010年のマシンを運転したかったと思うことがたくさんある。なぜなら、間違いなくトップ3に入る候補だったと思う」