ルノーは、マクラーレンが2021年以降、メルセデスのF1エンジンに切り替えると発表した際、決裂の理由について“異なる野望”を挙げていたが、チーム代表のシリル・アビテブールが具体的に将来マクラーレンとどのような計画を立てていたかを説明した。マクラーレンのCEOを務めるザク・ブラウンは、メルセデスのF1エンジンはハイブリッド時代の“ベンチマーク”だとして、2021年以降にF1のトップに返り咲くことを期待している。メルセデスとの契約は純粋なカスタマー契約であり、マクラーレンはギアボックスなどは自社で製造を続けていく。
ルノーのF1エンジンはメルセデスと同じレベルにいないが、シリル・アビテブールは“戦略的なパートナーシップ”と呼ぶ提案をマクラーレンにしていた。シリル・アビテブールは、ルノーがF1エンジンだけでなく、パーツや設備をマクラーレンと共有したかったと説明。2021年のF1の新レギュレーションでは、標準化もしくはオープンソースのパーツが含まれる場合、これは特に有用となる。「我々の提案は単純に『次の旅路を一緒にどのように構築していきましょか?』というものだった」とシリル・アビテブールは語る。「彼らが4位にあるのか我々は4位になるのか? 私にはわからないが、我々はまったく同じレベルにあり、我々にとって重要なことは我々の間でだけ戦うことではない。それが、新たなパートナーシップの唯一のセールスポイントだった。マクラーレンはそうすることに関心はなかったがね」「それは批評ではない。パートナーシップを戦略レベルに引き上げたいという野望があっただけだ。それは彼らの旅路のこの時点でのマクラーレンの期待や焦点ではないのかもしれない」だが、マクラーレンはパーツを共有することを望まず、独立したチームとして継続することを強く主張しました。「マクラーレンは、非常にシンプルで率直なカスタマー関係を求めている。我々の提案は、多くの部品、エンジンの統合、シャーシの取り付けなど、もっと多くのことを共有するパートナーシップに関するものだった」「それだけではない。私にとって、その関係の目的は、機器、設置、施設についてより多くの相乗効果を生み出すことに取り組むことだったが、F1が標準パーツ、オープンソースパーツ、そして、規範的なデザインパーツという方向に進んでいくことを見据えてのものだった」シリル・アビテブールは、マクラーレンはハースF1チームがフェラーリとの提携で受けるのと同じ恩恵を受けただろうと考えている。「我々はパートナーシップのビジネスやアプローチで一緒に強くなっていると思っている。それなしでは明らか、私たちは本来の力よりも弱くなっている」とシリル・アビテブールはコメント。「マクラーレンに提案していることは必ずしも珍しいことではないと受け止めている。チームが協力できるようにもう少しオープンマインドにしようということだ。ハースはフェラーリとの素晴らしいモデルを手に入れたが、それを再び機能させることができますか? それは2つのチーム間で異なるモデルだった。だが、そのチャンスを逃した。」シリル・アビテブールは、ルノーにはメルセデスほどの信頼性がなかったことを認めるが、マクラーレンが復調したのはルノーとのパートナーシップとのおかげだとも考えチエル。「マクラーレンがこれまでに提供してきたことを考慮しなかったことも残念だ。完璧ではな。それがスポーツです。だが、我々は9位から4位に順位を上げると言う結果を出した」
全文を読む