2025年F1カタールGP フリー走行1の結果・タイムシート。11月28日(金)にルサイル・インターナショナル・サーキットで2025年のF1世界選手権 第23戦 カタールグランプリのフリープラクティスが行われた。トップタイムを記録したのはオスカー・ピアストリ(マクラーレン)。2番手にランド・ノリス(マクラーレン)、3番手にフェルナンド・アロンソ(アストンマーティン)が続いた。角田裕毅(レッドブル)は13番手でセッションを終えた。
■ マクラーレンがワンツー、ピアストリ最速で強力な滑り出しFP1はオスカー・ピアストリが1分20秒924でトップ、0.058秒差でランド・ノリスが続き、マクラーレンがワンツー発進。アロンソが3番手と上位勢ではアストンマーティンが好調の一方、レッドブルとフェラーリはセットアップに苦しむ展開となった。■ フェルスタッペンがマシンに不満、ステアリングとシフトに問題フェルスタッペンは「ステアリングが急に変だ」「シフトがめちゃくちゃだ」と無線で連続報告。さらにターン6のトラクションにも悩むなど、RB21は依然フィーリングが安定せず、6番手にとどまった。■ 若手勢が存在感、ハジャーとベアマンが上位に食い込む後半のソフト投入でタイムが大きく動き、レーシングブルズのアイザック・ハジャーが5番手に入り、ハースのベアマンも一時上位に躍進。中団勢の勢力図が大きく変わる週末になる可能性が示された。■ フェラーリは改善途上、ルクレールはステアリングに不満ルクレールは「何も感じられない」とステアリングの違和感を訴えつつ8番手、ハミルトンも12番手とフェラーリは依然セットアップに課題を抱えたまま。コースオフも目立ち、最適解の模索が続く。■ タイヤ25周制限が週末の戦略を左右、FP1はハード消化が中心全タイヤに「最大25周」の周回制限が課されたため、FP1序盤はハードで周回を稼ぐ“消化走行”が主体。ミディアムはスプリント予選と決勝で必須となるため温存され、ソフトは終盤のタイムアタックに集中した。■ 路面は低グリップでミス続出、週末に向けて路面改善が鍵にルサイルはサポートレースが少なく、序盤は非常に滑りやすい状況。ターン15を中心にオフが多発し、ドライバーは慎重なアプローチを強いられた。路面が急速に改善するスプリント予選以降で勢力図が変動しそうだ。2025年F1 カタールGP フリー走行1 結果・タイムシートPosNoドライバーチームタイムGAPLAP181オスカー・ピアストリマクラーレン1分20秒924 2924ランド・ノリスマクラーレン1分20秒9820.05828314フェルナンド・アロンソアストンマーティン1分21秒3100.38626430カルロス・サインツJr.ウィリアムズ1分21秒4040.4802056アイザック・ハジャーレーシングブルズ1分21秒5030.5793061マックス・フェルスタッペンレッドブル1分21秒5040.58027723アレクサンダー・アルボンウィリアムズ1分21秒6090.68529816シャルル・ルクレールフェラーリ1分21秒6680.74431918ランス・ストロールアストンマーティン1分21秒6690.745261012アンドレア・キミ・アントネッリメルセデス1分21秒6980.774321127ニコ・ヒュルケンベルグザウバー1分21秒7830.859231244ルイス・ハミルトンフェラーリ1分21秒7940.870281322角田裕毅レッドブル1分21秒7960.872281463ジョージ・ラッセルメルセデス1分21秒8240.900331587オリバー・ベアマンハース1分21秒9261.002261698ガブリエル・ボルトレトザウバー1分21秒9261.002291731エステバン・オコンハース1分22秒0961.172301810ピエール・ガスリーアルピーヌ1分22秒4241.500251955リアム・ローソンレーシングブルズ1分22秒5621.638302043フランコ・コラピントアルピーヌ1分23秒5292.60526
全文を読む