元レッドブルのスポーティングディレクターで、現在はアウディ・ザウバーのチーム代表を務めるジョナサン・ウィートリーが、セルジオ・ペレスのF1復帰に太鼓判を押した。2026年にF1参戦を予定しているキャデラックF1が有力候補とされる中、ウィートリーはペレスの復帰に「全く疑いはない」と語っている。35歳のペレスは、2024年末に4シーズン在籍したレッドブルを離脱。2023年には6勝を挙げ、ドライバーズランキング2位というキャリア最高位を記録していた。しかし2025年はF1シートを失い、1年間のブランクを過ごしている。
それでも現在は、2026年からF1に新規参戦するキャデラックとの交渉を進めており、復帰に向けての最有力選手と目されている。「彼の速さは本物」F1公式サイトの取材に応じたウィートリーは、かつてペレスと共に仕事をした経験をこう振り返った。「まず第一に、チェコ(ペレス)と一緒に働くのは本当に楽しかった。彼は素晴らしい人格で、人生に対して前向きな姿勢を持っている。彼の速さや才能には全く疑いの余地はない。初めからそれは自然なものだったし、レッドブルでいくつもの見事なレースを見せてくれた」「F1マシンからしばらく離れていても、それが大きな障害になるとは思っていない。一度その能力を身につけた者は、忘れることはない」さらにウィートリーは、ペレスがチームに与えるポジティブな影響についても評価した。「私は彼をチームにフィットさせるため、最初の頃に多くの時間を共にした。特に印象的だったのは、彼が私をスポーティングディレクターとして“いい意味で”プッシュしてきたことだ。彼は私に“本当に全力を尽くしているか?”と問いかけてくるような姿勢を持っていて、それが良い刺激になった」「私も彼の仕事を後押しできたのなら、それは相互的な関係だったと思う。彼は完全にパフォーマンスにフォーカスしている。そんなドライバーが、他に何を求められるだろうか?」キャデラックの決断は近いキャデラックF1のグレーム・ロウドン代表は、2026年のドライバーラインアップを今後数ヶ月以内に決定する予定とされており、経験重視の方針のもとでペレスとバルテリ・ボッタスが候補に挙げられている。2024年はマックス・フェルスタッペンの圧倒的な速さの陰で苦戦を強いられたペレスだが、その後任として起用されたリアム・ローソンや角田裕毅も苦戦を続けており、ペレスの評価が見直されつつある。ジョナサン・ウィートリーの強い後押しと、チームの関心。セルジオ・ペレスのF1キャリアはまだ終わっていないのかもしれない。
全文を読む