MotoGP 250クラスワールドチャンピオンを獲得し、トヨタのF1撤退をはじめ暗いニュースが続いた日本のモータスポーツ界に明るいニュースを届けてくれた青山博。2009年を振り返るとともに、MotoGPにステップアップする2010年の意気込みを語った。MotoGP250クラスワールドチャンピオン達成、おめでとうございます。ありがとうございます。まだ実感は沸きませんが、夢を叶えられて本当に嬉しいです。今までこだわって250に残ってきた甲斐があったなと思いますね。去年、一昨年とうまくいかなくて悔しいシーズンを送っていたので、今年250最...
250クラスで世界チャンピオンを取ってからMoto GPクラスに行きたいという強い夢と信念を持っていましたよね。そのこだわりはどこから来ていたのですが?そうですね、MotoGPクラス参戦に関しては、カワサキ、デュカティやヤマハなど、色んなチームからの話はあり、いつでも行けるチャンスはあったんですけど、やっぱり自分としては、けじめとして250でチャンピオンを取ってから行きたいというはっきりとした目標があったので、今までそういうオファーを断ってきていました。やっぱりひとつのカテゴリーを極められないといくら違うカテゴリーに行っても同じようなパターンになってしまうと思うんです。ひとつのクラスでチャンピオンを取ることによって自分の中にもリズムというかスタイルというか、何かひとつの形が出来ると思っていたんですよね。それが250だったら出来ると思ったし、今まで日本でも250を乗ってきて経験もあったし、やっぱり世界の舞台で僕のパフォーマンスを見せてチャンピオン取りたいというのはありましたね。今シーズンは、Scotチームからの初参戦ながら、2戦目の母国日本GPで2位、3戦目のスペインで優勝して良い形でシーズンが進み、途中から年間チャンピオン「行けるかもしれない」というプレッシャーが出てきたと思うんですが、その辺はどういう感じで乗り切ったのですか?そうですね、今年のシーズン初めは、たぶん誰も僕たちがチャンピオン争いをするなんて期待していなかっただろうし、僕たち自身もそういう体制ではないと思っていたし、厳しいだろうと思っていたので、僕もチームも驚きました。その中で、シーズンはじめにシングルフィニッシュしていったときの周りの反応、リアクションはやはりすごい大きなものがあったんですよ。それからシーズン中盤ぐらいからチャンピオンシップのリーダーにもなったし、「もしかしたらチャンピオン取れるかもしれない」という風になっていきました。シーズンの初めは4位とは5位でも周りはすごいと言ってくれて(青山選手はホンダの開発の止まった2年落ちのマシンでシーズンを戦っていた)、今度は逆にシーズン終盤になったら4位とか5位だと結果がよくないとか、流れがよくないと言われてしまって。ある意味いいことなんですけどね(笑)それだけ周りが期待してくれたという、シーズン初めとシーズン終わりでまったく違う立場になったし、まったく違う精神状態になっていたと思います。その精神状態というのはどんな感じだったのですか?今までずっと追う立場だったのが、シーズン半ばと終わりにかけては追われる立場で、特にシーズン最後ですね。最後の残り3戦はチャンピオンを自力で取れるポイント差もあったし、それだけにやっぱりここで勝てば決められるとか、そういう欲ではないんですが、いつもと違うプレッシャーがありました。プレッシャーを乗り越えて優勝を達成したわけですけど、その達成できた自分に対する想いやチームに対する想いとはどんなものですか?ほんと今シーズンは厳しくて難しいシーズンだったし、決して簡単なシーズンではなかったんですね。でもいつもチームは、スタッフが夜遅くまでバイクを仕上げてくれて、いつもぼくのバイクは良いコンディションだったし、アプリリアと互角に戦えたし、やっぱりそういうところで僕はチームから力をもらったし、それがエキストラモチベーションになって今のこの結果に到達できたんだと思います。本当に簡単なシーズンではなかったと思いますが、一番印象に残る出来事や、レースはありますか?一番印象に残っているのは最後のレース(最終戦バレンシア)です。シーズン中では、初めからいい流れできて、中盤まで行って、最後ここぞと決めたいところで、ライバルであるシモンチェリがすごく連勝してきて、僕が逆にいい流れに乗れなくて、、オーストラリアのフィリップアイランドサーキットで、僕はすごく勝ちたかったんですね。でもそのレースで彼が勝って、僕が7位だったんですよ。やっぱりそこが今シーズン一番のターニングポイントというか、一番落ち込んだところですね。一番良くなかったところだし、でもその次のレースでもうひとつのターニングポイントが来て、マレーシアで僕が勝って彼が3位で、そこで21点差というポイント差を作って最終戦に乗り込めたので、そのオーストラリアのレースとマレーシアのレースというのが今シーズン大きなポイントになったと思います。シーズンの途中でインタビューをしたときは、「ライバルはバウティスタ」と答えていたと思いますが、後半戦はシモンチェリに変わっていきましたね。シモンチェリに対してはどんな印象を持っていますか?彼は去年シーズンの250クラスチャンピオンだし、彼が速いのは誰もが知っているし、いつもいいパフォーマンスを出しています。彼が完璧なコンディションの時はそう簡単に勝たせてもらえないですから。彼もチャンピオンというプライドもあっただろうし、他のライダーが出してないくらいの気迫を出していましたね。最終戦(バレンシア)のレースもスタートから、青山選手はシモンチェリも含めて3台ぐらいでトップを競っていて、見ているほうからもやきもきしたんですが(笑)僕はこの最終戦11位で、5ポイント取れば(たとえシモンチェリが優勝しても)チャンピオンが取れるというレースだったんですけれど、僕の中では11位でゴールしようというのはさらさらなくて、優勝目指して走っていました。それが故にちょっとリスクを犯しすぎて、危うく転倒しそうになってコースアウトしたんですけど、僕の中ではそれぐらいのリスクを負ってでも勝ちに行きたかったんですよね。グラベル(コース外の砂利部分)に出てしまったときの心境、ガタガタするバイクを支えていたときはどんな気持ちだったんですか?やってしまったというか、絶対転べないと思って。一度グラベルに出てポジションを落とすことは明らかだったんですけど、絶対転ばずにコース復帰しようと思って、何とかバイクを押さえこみました。コースに戻ってその後順位を見たら11位だったんですよ。それもちょっとびっくり...
全文を読む