メルセデスのチーフストラテジストを務めるジェームズ・ボウルズは、ピレリの2018年F1タイヤによってマシンスピードは上がり、より多くのオーバーテイクを生み出すことになると考えている。ピレリは2018年のF1世界選手権にハイパーソフトとスーパーハードという2種類のコンパウンドを追加するとともに、すべてのドライコンパウンドを1段階ソフトなものに変更する。
それらの変化は、2017年の大部分のレースが1ストップだったことを受け、より多くのピットストップと速いレースを促進するために導入されるが、タイヤ寿命の一連のルールによって決められるパフォーマンスは、オーバーテイクを増加させると予想されている。最終的な2018年タイヤは昨年11月のアブダビでのタイヤテストで走っただけだが、ジェームズ・ボウルズは、大部分のレースが2ストップになり、昨年と比較してマシンは1周あたり1秒速くなると考えている。また、デグラデーションの幅がより激しくなることで、オーバーテイクも増加すると予想する。「タイヤが柔らかくなることで、デグラデーションは多くなり、ラップタイムは大きく落ち、より多くのピットストップが必要となる。昨年は他の競技者を捕えたとき、タイヤでラップタイムが大幅に落ちることはなかった」とジェームズ・ボウルズは語る。「なので、オーバーテイクに必要なブレーキングゾーンやトラクションといったエリアは十分に大きな差別化要因ではなかった」「2018年はより差別化要因が増え、この時点ではどれくらい多くなるかはわからないが、より多くのオーバーテイクを生み出すだろう。個人の意見として、ピットストップが増え、昨年よりもオーバーテイクが少し増加し、タイヤによるパフォーマンスの落ちが大きくなると思っている」ジェームズ・ボウルズは、アブダビテストと比較して気温の低いコンディションで行われるバルセロナでのプレシーズンテストでピレリの新しいラバーのパフォーマンスの変化を評価しなければならないと付け加えた。ピレリのカーレーシング責任者を務めるマリオ・イゾラは、2017年タイヤは新しいテクニカルレギュレーションへの移行をスムーズにできるように保守的に作っていたことを認めており、今年のタイヤはパフォーマンス寿命の低下がより速くなると語っている。
全文を読む