F1
>
F1韓国GP
> F1韓国GP、DRSゾーンは1箇所
F1韓国GP、DRSゾーンは1箇所
2011年10月14日
FIAは、F1韓国GPのDRSゾーンを発表した。今年で2年目となるF1韓国GP。韓国インターナショナル・サーキットに設置されるDRSゾーンは一箇所。検地ゾーンはターン1とターン2の間に設置され、その後に続くロングストレート後半でDRSの起動が可能になる。
DRSゾーンの距離は約600mで、ストレートエンドでのオーバーテイクのチャンスの増加を狙って使用区域が設定されている。
全文を読む
最新ニュース
アストンマーティンF1×トイ・ストーリー限定コラボ 「I / AM DROP」発表
角田裕毅とローソンのレッドブルF1残留争い:ミンツラフCEOが介入との報道
カルロス・サインツJr.「F1スプリントは退屈」 リバースグリッド導入を提案
ルイス・ハミルトン担当パフォーマンスエンジニアがフェラーリF1離脱
ランド・ノリス、予選でステアリング表示を減らして掴んだF1首位の座
マクラーレンF1創設者ブルース・マクラーレンの墓が金色塗装と玩具で損壊
F1パドックの新アイコン ルクレール婚約者アレクサンドラ・サン・ムルーの魅力
F1、ハイネケンとのパートナーシップを延長・拡大:シーズンチケットを初導入
2025年F1ブラジルGP 週末天気予報:インテルラゴスに再び“雨の脅威”
角田裕毅 レッドブルF1で孤立? サンパウロ空港“ひとり到着”動画が波紋