2025年F1 日本GP 決勝の結果。4月6日(日)に鈴鹿サーキットで2025年のF1世界選手権 第3戦 日本グランプリの決勝レースが行われ、マックス・フェルスタッペン(レッドブル)が優勝。角田裕毅は12位でレースを終えた。前夜からの雨で濡れていた路面は決勝スタート時間までにはドライタイヤで走れるコンディションまで回復。気温14度、路面温度20度で全車がドライタイヤを装着して53周の決勝レースはスタートした。
39回目の日本グランプリ。優勝はポールポジションからスタートしたマックス・フェルスタッペン。後方でマクラーレン勢がやりあったくれたことも助けになったが、攻め込む隙を与えない完ぺきな走りで鈴鹿サーキットで4年連続ポール・トゥ・ウィンで通算64勝目。レッドブルのパートナーシップ最終年となるホンダのホームレースで素晴らしいパフォーマンスをみせた。マックス・フェルスタッペンは、ランキング首位のランド・ノリスとの差を1ポイント差まで縮める大きな勝利となった。2位はランド・ノリス、3位はオスカ-・ピアストリとマクラーレン勢が0.706秒の僅差でフィニッシュ。4位はシャルル・ルクレール(フェラーリ)、5位はジョージ・ラッセル(メルセデス)。6位のキミ・アントネッリ(メルセデス)は記録づくめの一日となった。レース中に史上最年少リードラップを記録すると、史上最年少ファステストラップを記録。2019年に前任のルイス・ハミルトンが記録したラップレコードも更新した。抜きにくい鈴鹿サーキットで順位が変わったのは、7位のルイス・ハミルトン(フェラーリ)が1つ順位を上げ、8位のアイザック・ハジャー(レーシングブルズ)が1つ順位を下げただけだった。。レッドブルとの初レースとなった角田裕毅は、オープニングラップでリアム・ローソン(レーシングブルズ)、ピットストップでピエール・ガスリー(アルピーヌ)を抜いたが、12位と惜しくも入賞とはならなかった。2025年F1 日本GP 決勝 順位・結果1.マックス・フェルスタッペン(レッドブル)2.ランド・ノリス(マクラーレン)3.オスカー・ピアストリ(マクラーレン)4.シャルル・ルクレール(フェラーリ)5.ジョージ・ラッセル(メルセデス)6.アンドレア・キミ・アントネッリ(メルセデス)7.ルイス・ハミルトン(フェラーリ)8.アイザック・ハジャー(レーシングブルズ)9.アレクサンダー・アルボン(ウィリアムズ)10.オリバー・ベアマン(ハース)11.フェルナンド・アロンソ(アストンマーティン)12.角田裕毅(レッドブル)13.ピエール・ガスリー(アルピーヌ)14.カルロス・サインツJr.(ウィリアムズ)15.ジャック・ドゥーハン(アルピーヌ)16.ニコ・ヒュルケンベルグ(ザウバー)17.リアム・ローソン(レーシングブルズ)18.エステバン・オコン(ハース)19.ガブリエル・ボルトレト(ザウバー)DNF.ランス・ストロール(アストンマーティン)