ホンダF1のテクニカルディレクターを務める田辺豊治が、F1オーストリアGPの決勝レースを振り返った。ホンダF1にとって2020年のF1世界選手権のスタートは厳しいものとなった。2番手をキープしながら順調に周回を重ねていたレッドブル・ホンダF1のマックス・フェルスタッペンは11周目に電気系のトラブルが発生し、スローダウン。ピットへマシンを戻したものの、ここでリタイアとなった。
チームメイトのアレクサンダー・アルボンは3番手で表彰台を争っていたが、ルイス・ハミルトンと接触してポイント圏外に脱落。PUの電気系と思われるトラブルが発生し、レッドブル・ホンダF1は2台ともリタイアという結果になった。アルファタウリ・ホンダF1のピエール・ガスリーとダニール・クビアトは粘り強くポイント圏内を走行していたが、クビアトが残り1周になろうかというところでタイヤにパンクを喫し、この日9台目のリタイアとなった。ガスリーはチェッカーフラッグまで走りきり、ペレスの直後、7位でフィニッシュ。6ポイントを獲得した。「2020年の開幕戦が終了しました。ホンダF1勢は3台リタイアということで非常に残念なレースとなり、レースを走り切ったスクーデリア・アルファタウリのガスリー選手が7位入賞できたことのみが、唯一ポジティブな結果になりました」と田辺豊治はコメント。「アストンマーティン・レッドブル・レーシングのフェルスタッペン選手は2番グリッドからいいスタートを見せましたが、レース早々に電気系のトラブルにより残念ながらリタイアとなりました。アルボン選手も終盤に2番手にポジションを上げたところで接触しコースアウト、幸いにもコースに復帰しポイント圏内を目指して戦っていましたが、残り4周でPUの電気系と思われる問題によりマシンを止めました。2台ともに、詳細な原因をチームとともに確認しています。アルファタウリのクビアト選手も、残念ながらマシントラブルによりリタイアに終わってしまいました」「3台リタイアという非常に厳しい結果となりましたが、本日発生したトラブルをすべて解析し、対策を打った上で、来週末に行われるレースに臨みます」関連:F1オーストリアGP 決勝:完走11台の大波乱。ボッタス優勝、ノリス初表彰台
全文を読む