F1史上初の合同新車発表会は、単にカラーリングのお披露目ショーにエンターテイメントのパフォーマンスを織り交ぜただけのミニコンサートのようなものになる可能性が高いとしても、大胆な試みである。この計画によって新シーズンの興奮の大部分が失われるのではないかと、一部のチーム、ファン、メディア、そしてF1自体が不安に感じているかもしれないが、それは確かに興味深い。そして、F1は何か新しいことに挑戦する時期が来たのだ。
いつものローンチシーズンを一新するというアイデアは、F1パドックでは長い間議論されてきた。この選手権にはテクノロジーや創意工夫、資金が投入されているにもかかわらず、マシンをお披露目するのにシートを外す以上の方法が見つかっていないというのは、ジョークのネタになっている。そのプロセスは、デジタルと現実世界のイベントを組み合わせたものとして近代化されたに過ぎず、依然としてチーム自身が主催している。ローンチイベントを真剣に実施することには明らかに価値がある。そうでなければ、F1の最大チームがそれを実施することはないだろう。ほとんどのチームは、中途半端なローンチイベントを実施しても多くの注目を集めることができると知っているが、ほとんどのチームが目指す一定の基準がある。正しく行われた場合、ローンチは必要な要素をすべて満たす。チームやパートナーは多くの報道を受け、我々は新型車やカラーリングを目にし、主要なチーム関係者のコメントも聞けるので、チームXがどれほど準備できているか、あるいはできていないかについての第一印象を得ることができる。また、F1はプレシーズンテストのクライマックスに向けて、2週間ほど素晴らしい報道とファンの関心を集めることができる。少なくともレンダリング画像でもマシンの姿を垣間見ることができるなど、F1の合同発表会が基本的な要件を満たしている限り、誰もが少なくともそこから何かを得ることができるだろう。しかし、F1チームによる追加の取り組みにも頼ることになるだろう。そして、それはおそらく、単一の合同発表会では十分ではないという相互理解に帰結するだろう。特に小規模なチームにとっては、2月18日の注目が他のイベントに集中してしまうため、スポットライトを浴びる機会を失うことになる。F1が得るものよりも失うものの方が多いというリスクがある。1つの大規模なイベントは、1晩、あるいはその後の24時間、F1に多くの注目を集める可能性があるが、ローンチシーズンを楽しく、有益で、やりがいのあるものにするためにチームが取り組んできたことや、それをフォローするファンにとって、それ以外のすべてを台無しにしてしまう可能性もある。つまり、1日は混乱し、2月の残りの期間は見るべき新しいものがない退屈なものになってしまうのだ。これは最悪のシナリオであり、F1チームが計画を確認するまでは、それを回避できるかどうかはわからない。大半のチームが独自の何かをしようとしているという提案がなされているが、不明な点も多い。特に2025年は7度のF1ワールドチャンピオンであるルイス・ハミルトンのフェラーリ移籍というここ最近では大きなイベントが待っている。2025年のカラーリングが発表される際に、2025年のマシンのレンダリング画像も公開されるのだろうか? 実車はテストまで非公開のままなのか、それともロンドンでのイベントからバーレーンへの移動までの間にシェイクダウンを行う時間は十分にあるのだろうか? もし我々が目にするのはレンダリング画像だけだとしたら、その画像は正確で、何か意味があるものなのだろうか?もちろん、最近のチームは発表の際に実際のデザインを隠すことが多いので、このようなことが本当に重要なのかと疑問に思う人もいるかもしれない。テストはもう少し先のことだ。そこでチームは隠すのをやめる。だから、それまで待っていればいい、ということになるだろうか?その主張には一理あるが、F1エコシステムにおける2週間ほどの魅力的な期間の価値を見落としている。F1が10回のローンチ(その質は様々だが)を1回の大きなカラーリングのショーケースと引き換えるのであれば、最もインパクトのある部分が削られてしまい、チーム、ファン、私たち全員が損をするかもしれない。時には、誰もが少しがっかりするような妥協が公平な妥協と言える。ローンチシーズンという重要なイベントにはふさわしくないかもしれないが、F1は最終的に新しいことに挑戦してみなければ、その真価はわからない。