2021年 SUPER GT 第2戦の決勝レースが5月4日(火・祝)午後、静岡県の富士スピードウェイで行われた。GT500クラスはNo.17 Astemo NSX-GT(塚越広大/ベルトラン・バゲット)が、好タイミングのピットインからトップに立ち、後半の追撃を凌いで優勝した。GT300クラスはNo.60 SYNTIUM LMcorsa GR Supra GT(吉本大樹/河野駿佑)が優勝を果たした。昨日の予選日に続き、好天に恵まれた富士スピードウェイ。午後2時30分のスタートを前に気温は21度まで上昇する。その中、500km先のゴールを目指してレースがスタート。
ポールポジションのNo.19 WedsSport ADVAN GR Supra(宮田莉朋)はスタートダッシュに失敗。その脇をNo.8 ARTA NSX-GT(福住仁嶺)とNo.38 ZENT CERUMO GR Supra(石浦宏明)が駆け抜ける。それ以上の好スタートを見せたのがNo.36 au TOM'S GR Supra(坪井翔)で38号車も抜き、2番手で1周目を終えた。トップは8号車で、19号車は6番手まで後退して、No.23 MOTUL AUTECH GT-R(ロニー・クインタレッリ)に迫られた。そして2周目を終えたストレートエンドで23号車が突如白煙を上げて、そのままTGR(第1)コーナー先でマシンを止め、エンジントラブルでリタイアした。この回収作業でセーフティカーが導入される。7周目のリスタートでは、36号車が8号車をTGRコーナー出口で抜いてトップに。しかし、8号車も大きく遅れることなく食い下がる。後方では38号車をかわしたNo.14 ENEOS X PRIME GR Supra(山下健太)が3番手に浮上。ペースの上がらない38号車だったが32周目のパナソニック(最終)コーナーで左リアタイヤが外れるアクシデントが発生。このままピットインするもタイヤを取り付けられずリタイア。またコース上に転がったタイヤの回収のため、初のFCY(フルコースイエロー)となった。このタイミングの直前に最初のピットインを行ったのは、No.17 Astemo NSX-GTで、速やかに塚越広大からベルトラン・バゲットに交代、またクラス最後尾スタートから山本尚貴が追い上げていたNo.1 STANLEY NSX-GTも、昨年最終戦以来のレースとなる牧野任祐にステアリングを託した。この好判断でFCYと各車の1回目のピットインが終わると、トップを行くのは17号車だった。5秒ほど後方に36号車(関口雄飛)、14号車(大嶋和也)、8号車(野尻智紀)、そして1号車となった。すると、47周目にコース脇で止まったGT300車両とコース上の破片回収で再度のFCYとなる。しかし、セーフティカーと違い大きく差が詰まらないFCYなので17号車のリードは10秒ほどと変わらない。しかし68周目、17号車は2度目のピットインでタイムロスをしてしまう。各車のピットインが終わると、17号車(塚越)と8号車(福住)がサイド・バイ・サイドのトップ争いを演じて、8号車が先行。さらにペースの上がらない17号車は36号車(坪井)にも抜かれる。さらに14号車(山下)、1号車(山本)、No.37 KeePer TOM'S GR Supra(平川亮/阪口晴南)の平川も猛然と追い上げをかける。トップ8号車、そして36号車、17号車が1秒ほどの間隔で続き、さらに14号車、1号車も迫って来た96周目。またもGT300車両がTGRコーナー先でストップ。3度目のFCYとなる。そして解除の98周目、トップ8号車に襲いかかると思われた36号車がスローダウンし、TGRコーナー先でストップ。さらに8号車の福住がFCY直前に追い越しをしたため、ドライバースルーペナルティでトップ争いから脱落。これでトップに返り咲いた17号車だったが、背後にはハイペースで14号車が迫る。開幕戦岡山はトップを守った14号車の山下だったが、今度はブロックする17号車のサイドにノーズをねじ込もうと奮戦。しかし、17号車の塚越もギリギリの粘りで守る。この2台に1秒差で、37号車と1号車も接戦。昨年の最終戦でも最後まで競って勝った山本だが、今回は平川に攻略されて4番手に下がるが、今回もワンチャンスに賭けてトップ3から離されない。トップ争いは約1秒に4台がつらなる接戦で残り4周に入った。そして、この猛攻を何とかしのぎきったNo.17 Astemo NSX-GT(塚越広大/ベルトラン・バゲット)が、昨年の第4戦もてぎ以来の優勝を挙げた。2位にはNo.14 ENEOS X PRIME GR Supra(大嶋和也/山下健太)で、2戦連続の表彰台でドライバーランキングの首位を堅持。3位はNo.37 KeePer TOM'S GR Supra(平川亮/阪口晴南)が最後の表彰台を確保。昨年チャンピオンのNo.1 STANLEY NSX-GT(山本尚貴/牧野任祐。武藤英紀はドライブせず)は、牧野の復帰戦で表彰台を逃してしまった。その後ろ5位には、NISSAN GT-R NISMO GT500勢の最上位であるNo.3 CRAFTSPORTS MOTUL GT-R(平手晃平/千代勝正)が入った。GT500 Class優勝/No.17 Astemo NSX-GT塚越広大ゴールデンウィーク中の500kmレース(昨年優勝の第2戦富士は300km)で僕はこれまで良い結果を出せていなくて。今回の予選もあまりうまく行かず速さを出すことができなかったので、すごく悩みの多い状態でした。レースでは僕が最初と最後のスティントを担当しましたが、スタートしてからもポジションをあまり上げられず、前の集団についていくのがやっとでした。そういう状態の中で最初のピットストップを迎えたわけですが、そのときちょうどFCYが出て……。あのタイミングでのピットストップは狙ったものではなかったです。ただ、あそこで流れを変えるという勝智さん(金石勝智監督)の判断があって、それが僕らのレースに味方してくれたというところが大きかったと思います。レース中も速さは足りなくて、最後のスティントでも8号車や36号車に前に行かれてしまったりしましたが、ちょっと離されながらも何とか粘ってレースをすることができました。最後、自分がトップに立ってからも、後ろに抜かれてもおかしくないペースだったんですが、僕自身はもちろん抜かれたくはないので、こちらの持てるすべてを出して、やれるだけのことをやらなきゃいけない、という気持ちでがんばりぬきました。それも、チームのみんなの後押しがあって粘れたように思いますし、それにクルマも応えてくれたように思います。自分の経験の中でもかなり難しかったレースのひとつになりました。ベルトラン・バゲットまず、富士の500kmレースがシリーズに戻ってきたことをうれしく思っています。また、依然として(新型コロナウイルス感染防止の)制限がある中とは言え、サーキットに観戦に来られたファンのみなさんの前で走ることができるのは本当にうれしいです。僕のスティントは何ともしようのない感じのもので、かなり苦戦しました。もちろんプッシュはしていたけれど、タイヤのグリップ的にこれ以上は行けないというところでした。それで金石監督から「状態はどう...
全文を読む