ダニエル・リカルドは、F1ラスベガスGPで「苦痛」に耐えたとし、スクーデリア・アルファタウリがライバルたちに比べて「屈辱的」なペースだった理由を説明した。リカルドは、14番グリッドからレースをスタートし、あまり目立った印象を残すことができずに14位でレースを終えた。レース後、リカルドはアルファタウリのどこで問題が起きたのか、そしてなぜスピードが足りなかったのかを明らかにした。
「もう少しペースがあると思っていた」とリカルドは語った。「レースに臨むにあたっては間違いなく楽観的だった。この週末、僕たちがどこで苦しんでいるかは分かっていた。実際にはタイヤを機能させるためのウォームアップにすぎなかった」「スタートが難しいのは分かっていたけれど、ある意味ですべてが落ち着いたら、リズムをつかんでもう少しペースを見せられるような気がしていた。でもそうではなかったし、すべてのリスタートで、ウォームアップで他の選手よりも苦しんだと思う」「ターン3のアウト側から抜かれてしまった。アウト側は本当に滑りやすいけど、彼らの方がグリップも高くて『やれやれ』って感じだった。かなり屈辱的だった。正直、何もできなかった」リカルド、ラスベガスではライバルたちと比べてタイヤのウォームアップに苦労したと語る。「一方で、自分たちの持っているものでは何もできなかった。その理由を明らかにする必要があるのは明らかだ。なぜなら、それが週末を通じて僕たちの足を引っ張ったからだ。1周のペース、今日はロングランでね」「ちょっと苦しい週末だった。確かに路面特有のものだとは思うけど、それをないがしろにすることはできない。アブダビに向けて前に進まなければならないのは明らかだけど、レース後の調査や分析も必要だ。それに対する答えがないようだったので、次戦のためにやるべきことがある」。アブダビの方がクルマにとって良いのではないかとの質問されたリカルドはそうだね。ある意味でリセットされるはずだ。ミディアムダウンフォースのサーキットだからね」「楽観的に週末を迎えられるけど、今は休んで、次の2日間で回復して、暖かいところに行くことだ。たとえ今夜いい結果が出たとしても、クラブに行くようなことはないと思う。みんなかなり疲れていると思うし、今は来週を見据えているんだ」角田裕毅はエンジンに関係のないことを願うトラブルでリタイアを余儀なくされた。角田裕毅はリカルドと同様に苦戦を強いられ、最後尾近くを走行し、レースの最後から2周目にリタイアを期した。その理由について角田裕毅は「ギアボックスかエンジンのどちらかですが、わかりません。エンジンじゃないことを祈ります。シーズン全体を通して、そして実際には昨年からずっと不運でした。そうでないことを祈ります」残りのレースを振り返り、角田裕毅は「マシンのセットアップに関しては予選から少しギャンブルしていました。最終的にはうまくいかなかったけど、チャレンジしてよかったと思います」「ここでのペースはが本当に悪いことは分かっていたので、何かをしなければなりませんでした。チャレンジは良かったですが、最終的にはうまくいきませんでした」