F1
>
レッドブル・レーシング
> 【動画】 レッドブル:2014年 F1レギュレーション解説
【動画】 レッドブル:2014年 F1レギュレーション解説
2014年3月12日
レッドブルが、2014年のF1レギュレーションによるF1マシンの変化についてCG動画で解説した。2014年は、1.6リッター V6ターボエンジン、強化されたエネルギー回生システムERS、ブレーキ・バイ・ワイヤシステムなど、多くの新しいテクノロジーが導入されている。動画では、セバスチャン・ベッテルとダニエル・リカルドが登場し、新しいテクノロジー、昨年マシンとの違いなどを解説。評価の高いCG動画にも注目だ。
全文を読む
最新ニュース
2025年F1 日本GP:開催スケジュール&テレビ放送時間
角田裕毅は15番手…2025年F1 日本GP 予選:結果・タイムシート
F1日本GP 予選Q2:レッドブルの角田裕毅は15番手でQ2敗退
F1日本GP 予選Q1:角田裕毅はフェルスタッペンと0.024秒差の7番手通過
2025年F1 日本GP 予選:ライブタイミングTwitch配信
角田裕毅のレッドブルは?金曜日のデータが示すF1日本GPの勢力図
F1日本GP フリー走行3ハイライト動画:小さな芝生火災で2度の赤旗
F1日本GP:芝生火災の再発でFIAが声明「全リソースを投入して散水」
F1日本GP FP3レポ:ランド・ノリス最速でマクラーレンが1-2体制で予選へ
F1日本GP:髪型でハミルトンのヘルメットを再現したファンが本人と対面