ピレリが、F1バーレーンGPの予選を振り返った。F1バーレーンGPの予選では、メルセデスのニコ・ロズベルグが、P Zero ホワイト・ミディアムタイヤで1分32秒330を記録し、日曜日の決勝ではポールポジションからスタートする。今回のグランプリ用として、P Zero オレンジ・ハードタイヤとP Zero ホワイト・ミディアムタイヤが選択されている。
2013年型ミディアムタイヤを使用したロズベルグのポールタイムは、昨年、ソフトタイヤで使用して記録されたレッドブルのセバスチャン・ベッテルのポールタイム1分32秒422よりも速いものだった。バーレーンでのロズベルグのポール獲得により、1950年代、ファン・マヌエル・ファンジオとスターリング・モス時代以来のメルセデスによる連続ポールポジション獲得となった。午前中に行われた最終フリー走行(FP3)では、各ドライバーはハードとミディマウの両コンパウンドを使用。フェラーリのフェルナンド・アロンソが、セッション終盤にミディアムタイヤで1分32秒247の最速タイムを記録し、路面の改善状態を強調した。先に課されたグリッドペナルティにより、日曜日のグリッドは、予選のトップ10タイムとは異なった様相を呈した。この点は、予選においていくつかのチームの戦略に影響を与えた。ポール・ヘンベリー (ピレリ・モータースポーツ・ダイレクター)「中国とは異なり、路面温度が40℃を超えるここバーレーンでのタイヤマネジメントの鍵は、熱によるデグラデーションになりそうです。トラクションとブレーキングの度に、この点が特にリアタイヤにチャレンジを貸し、制限的要因となります。路面の改善は進んでいますので、タイムは次第に速くなるでしょう。既に今年のポールタイムは、ソフトコンパウンドで記録された昨年のポールタイムを上回っています。両コンパウンド間の性能差は、中国GP時よりも小さく、約0.6秒となっているため、明確な単一の戦略ではなく、多様な戦略が可能になるでしょう。この点は、予選でも既に見られ、各セッションにおいて各チームの異なるアプローチが見られました。バーレーンでは、他の多くのトラックよりも、オーバーテイクが容易です。そして、ミディアムを主体とするチームもあるでしょうが、ハードタイヤが決勝では主役になりそうです。フリー走行中にメルセデスのハミルトンのマシンで発生した問題は、タイヤの構造的な欠陥によるものではなく、路面上のデブリによるものと思われます」
全文を読む