F1
>
F1関連
> メカクローム社、F1から撤退へ
メカクローム社、F1から撤退へ
2008年8月19日
メカクローム社が、F1での活動から徹底するようだ。ルノーのF1エンジン製造に携わり、GP2のメインサプライヤーでもあるメカクロームは、先週、F1のエンジン凍結が財政上の損失を高め、F1での四半期の損失が1,750万ドル(約19億2,600万円)に及んだことを明らかにしていた。報道によると、ルノーは単独でのF1活動を希望しているとされ、メカクローム社はル・マンのエンジンプログラムに集中するという。
メカクロームは1990年代後半にスーパーテックおよびプレイライフとしてF1に携わってきた。
全文を読む
最新ニュース
角田裕毅 レッドブルF1で交代のローソンと「以前のような友情関係にはない」
ホンダ 提携終了後のレッドブルF1との角田裕毅の将来には「干渉しない」
角田裕毅 レッドブルF1で「自分の居場所を見つけつつある」とホーナー
レッドブルF1代表 「フェルスタッペンのマシンをゼロから見直した」 日本GP
マクラーレンは戦略でフェルスタッペンの勝利を阻止できなかったのか?
ミハエル・シューマッハ 王座獲得F1マシン「フェラーリF2001」が競売
フェルスタッペン F1日本GP「マクラーレンなら僕の姿は見えなかった」
ホンダ 「来季もマックス・フェルスタッペンにF1エンジンを供給したい」
オリバー・ベアマン F1日本GP「角田裕毅だけが唯一の不安要素だった」