2024年F1 メキシコGP 決勝のFACTS AND STATS。イクス、プロスト、そしてサインツ。メキシコでフェラーリに勝利をもたらした3人の偉大なドライバーたちである。今日の勝利は、レッドブルの衝撃的なレースと相まって、スクーデリア・フェラーリがコンストラクターズランキングでマクラーレンに次ぐ2位につけていることになった。しかし、日曜日の71周のグランプリから出てきた他の番号は何だろうか? かなりたくさんあることが判明した。
■ サインツは過去2戦で1位と2位を獲得している。それ以前の14戦では3位以内に入っていなかった。■ サインツはこれまでに3勝を挙げているが、1シーズンで2勝を挙げたのは今回が初めてである(2024年オーストラリアGPではすでに優勝している)。■ フェラーリは今日までメキシコで2勝しか挙げていなかった(1970年のジャッキー・イクス、1990年のアラン・プロスト)。■ メキシコグランプリは、過去12回のグランプリでポールポジションから優勝した3回目のレースだった(ランド・ノリスがオランダとシンガポールで達成した)。■ サインツはこれまでメキシコで表彰台に上がったことがなかった。■ サインツは、世界最大のスペイン語圏の都市であるメキシコシティで優勝した初のスペイン語話者となった。■ ノリスの2位入賞は、1991年にアイルトン・セナが3位に入って以来、マクラーレンにとってこのトラックでの表彰台となった。■ マクラーレンにとって今年19回目の表彰台獲得となり、2007年以来の最多記録となった。■ シャルル・ルクレールが3位に入り、フェラーリは2008年のバーレーン/スペイン以来初めて、8周以内に連続1-2フィニッシュに迫った。■ ルクレールはメキシコで2年連続3位を獲得した。■ ルクレールはファイナルラップでファステストラップボーナスポイントを獲得した。■ フェラーリはコンストラクターズ選手権でマクラーレンに29ポイント差で2位に浮上した。ハースF1チームはメキシコシティで史上最高の成績を収めた。■ メルセデスのルイス・ハミルトンは4位となり、2018年以来初めてメキシコで表彰台を逃した。■ ハミルトンは夏休み以降表彰台に上がれていない。■ チームメイトのジョージ・ラッセルはメキシコシティで3回連続のトップ6フィニッシュを果たし、5位でフィニッシュした。■ レッドブルのマックス・フェルスタッペンは6位に入賞した。フェルスタッペンは過去3回のメキシコグランプリで優勝しており、そのタイム差はすべて13秒以上だった。■ フェルスタッペンは夏休み以降、レースウィナーから19秒以内でフィニッシュしていない(今日はウィナーから59.558秒遅れでフィニッシュした)■ フェルスタッペンは現在、ドライバーズチャンピオンシップで47ポイントのリードを保っているが、これは5月のモナコ以来の最小の差だ。■ ハースのケビン・マグヌッセンが7位に入り、2022年のバーレーンで5位に入って以来のベストリザルトを獲得した。2020年代でのトップ7フィニッシュはマグヌッセンにとって唯一となる。■ ハースにとっては、このトラックでのチーム史上最高の成績となった。■ マクラーレンのオスカー・ピアストリは、2023年と2024年のメキシコシティグランプリで8位に終わった。■ ハースのもう1台では、ニコ・ヒュルケンベルグが9位に入り、今シーズン8度目のポイントを獲得した。■ ハースの2台揃ってのポイントを獲得したのは2024年シーズンで3度目となる、■ アルピーヌでは、ピエール・ガスリーが2022年と2023年のレースで11位となり、10位を獲得した。■ アルピーヌのピエール・ガスリーが10位でフィニッシュ。2022年と2023年のレースでは11位でフィニッシュしていた■ これはガスリーにとって、2024年シーズン6度目のポイント獲得となった。■ アルピーヌはコンストラクターズ選手権で8位のウィリアムズとの差がわずか3ポイントとなった。フェルナンド・アロンソの400回目のGP週末は残念ながらレースリタイアで終わった。■ ランス・ストロールはアストンマーティンで11位を獲得し、2017年以来のメキシコシティでの最高成績となった。■ 12位となったウィリアムズのフランコ・コラピントは、62周目までファステストラップを保持した(前回オースティンではあと2周で最速ラップを記録するところだった)。■ ザウバーのバルテリ・ボッタスは14位でフィニッシュしたが、今日はポイント圏内で走行した。2024年にはポイント圏内で20周しか走行していなかった。■ ボッタスは71周中50周目を終えてピットインした。■ RBのリアム・ローソンは今日初めてグランプリのトップ6で走行し、最終的に16位でフィニッシュした。■ レッドブルのセルジオ・ペレスは17位で、地元グランプリで最後の完走者となった。■ レッドブルはコンストラクターズ選手権で3位に落ちた。■ フェルナンド・アロンソはアストンマーティンの技術的問題でリタイアした。彼の最後のリタイアは2023年のメキシコシティで、その時も今日と同様にチームからピットインを要請された。■ ウィリアムズのアレックス・アルボンは、角田裕毅のRBと接触し、今年2度目の1周目リタイアを喫した。■ 角田裕毅が1周目にリタイアしたのはキャリアで3度目、メキシコシティでは2度目(2021年にターン1でリタイア)。■ 最初の6周は、今シーズン最長のセーフティカー期間となった。
全文を読む