リアム・ローソンの「夢」だったレッドブル昇格はわずか99日で悪夢となった。22歳の彼は、最新の才能あるドライバーとしてチームのベルトコンベアから輩出されたが、マックス・フェルスタッペンの隣で枯れていくこととなった。12月にローソンの代わりに抜擢されなかった角田裕毅は、日本グランプリからマックス・フェルスタッペンの3人目のチームメイトとしてステップアップする。
では、なぜこのようなことになったのか?そして、ローソンにとってどこで全てが間違ってしまったのか?レーシングブルズへの昇格から降格まで、彼の運命の短い在籍期間を振り返ってみよう。1日目:2024年12月19日、シーズンをレーシングブルズで終えてから11日後、F1レースを11回しか経験していないローソンは、レッドブルのセルジオ・ペレスの後任として、角田を破り、その座を確実にした。ローソンは、発表後にESPNのインタビューに応じ、満面の笑みを浮かべながら、この移籍は「夢」だと語ったが、「明らかに非常に厳しいものになるだろう」と認めた。「おそらく最も厳しい場所だろうが、最も多くのチャンスがある。フェルスタッペンから学ぶのにこれ以上の相手はいないし、彼と並んで走るのもいい」「世界選手権で優勝することが目標であり、そのためにここにいる。来年はできるだけ早くそのレベルに到達したい」37日目:2025年シーズンを前に、ローソンはチームのドライバーとして初めてレッドブルのミルトンキーンズ本社を訪れた。ローソンはルーキーキャンペーンに向けてシート合わせを終え、「数年間一緒に仕事をしてきたみんなに会えて、ただただクールだ。今、オフィシャルドライバーになるのはワクワクする」と語った。56日目:ローソンは、スペインのヘレスで行われた非公開テストで、2025年型レッドブルRB19(史上最も支配的なマシンの1つ)に初めて乗った。63日目:今シーズンは、ロンドンのO2アリーナで華やかなローンチイベントが行われ、レッドブルと他の9チームが新シーズンのカラーリングを披露するというユニークな形で幕を開けた。ローソンはESPNの取材に対し、迫り来るプレッシャーを認め、興味深いことに、今では分かっていることだが、シーズン最初の2レースは、コース上で運転した経験がないため、厳しいものになるだろうと語った。「このようなシーズンを迎えるのは非常にワクワクする」と彼は述べた。「同時に、どれほどのプレッシャーが伴うか、そしてどれほど厳しいものになるか、特にこれまでレースをしたことのないトラックでシーズンをスタートする場合は、よくわかっている」また、2025年シーズンに向けての具体的な目標はないと付け加えた。「それは、期間を定めて取り組むようなものではない。特定のレース数、あるいは今シーズンで必ず勝たなければならないなどとは思っていない。しかし、僕の目標は明確だ。レースに勝って、最終的には世界チャンピオンになること。それが僕の目指すところだ」70日目:ローソンはバーレーンでのプレシーズンテストで、レッドブルのキャンペーンをスタートさせた。しかし、午前中のセッションではスピンを喫した。それでもレッドブルはそれほど心配していないようだ。「リアムは我々にとって最初の公式セッションで良い走りを見せ、今のところ順調だ」とチーム代表のクリスチャン・ホーナーは語った。ローソンは次のように付け加えた。「ペースに関しては、我々の位置づけを判断するのは難しいが、マシンのフィーリングは良く、快適だ」ローソンは、プレシーズンテスト2日目にトラックタイムを稼ぐのに苦労した。71日目:ローソンは3日間のテストの2日目に丸一日を予定していたが、この日も順風満帆というわけにはいかなかった。午前中に予期せぬ雨に見舞われ、午後には信頼性の問題が発生したため、ローソンは新マシンで149周しか走ることができず、オーストラリアへと向かうこととなった。バーレーンでは、ランス・ストロール(133周)がローソンより少ない周回数だった。ローソンはテストで11番目に速いタイムを記録したが、レッドブルからは再び称賛の声が寄せられた。「リアムは今日もよく反応し、マックスのフィードバックに非常に近いものだった」とテクニカルディレクターのピエール・ワシェは語った。86日目:オーストラリアグランプリが開催されるメルボルンへ。ローソンの苦戦はすでに明らかだった。最初の2回のプラクティスセッションで16位と17位となり、週末に向けて後れを取ることとなった。リアム・ローソンはレッドブルでの最初の予選で18位と苦戦した。87日目:ローソンは翌日、問題が悪化し、電源の問題により最終プラクティスでトラックタイムを稼げず、18位で予選を終えた。ローソンはマクラーレンのCEOであるザク・ブラウンから、レッドブル昇格は角田がふさわしいと冗談を言われる始末だった。「裕毅は素晴らしい仕事をした。彼のパフォーマンスを見れば、レッドブルにふさわしいのはおそらく彼だろう」とブラウンは予選後にスカイスポーツに語った。「しかし、彼ら(レッドブル)は奇妙なドライバー選択をしているようだ」リアム・ローソンはオーストラリアGPでスピンアウトし、リタイアとなった。88日目:ローソンはマシンに変更が加えられた後、レッドブルでの初レースをピットレーンからスタートしたが、レースで追い上げることができず、チームがタイヤ戦略のギャンブルに出た雨の中でスピンアウトした。「最後のスピンについては彼を責めるのは難しい」と、依然としてそれほど心配していないホーナーは語った。「ドライタイヤで、彼は実際にグランプリで2番目に速いラップタイムを記録した。22.9秒で、マックスの23.0秒、ランドの22.1秒に次ぐものだ」「メルボルンは)彼の実力を示すものではなかった」92日目:中国GPを前に、ローソンは強気な姿勢を見せていた。「正直なところ、ザクが何を言おうと気にならないね」と、彼は前週末のブラウンによるコメントについて語った。「彼とは話していないし、これからも話すことはないだろう」と彼は付け加えた。また、彼はすでに「スパイラル」には陥っていないと主張した。「良い週末を過ごすことは重要だ。なぜなら、それが我々の目的だからだ」と彼は語った。「1レースでスパイラルに陥るとは思わないが、いずれにしても、我々全員が大きな期待を抱いているのは明らかだ」93日目:翌日、ローソンはプラクティスで18位となり、重要なラップでコースアウトしたため、スプリント予選ではフェルスタッペンの2番手と比較して最下...
全文を読む