ホンダのF1プロジェクト総責任者を務める長谷川祐介は、問題に対処するために作業はしてきたが、F1オーストラリアGPでのマクラーレン・ホンダの信頼性について“心配”なままだと認める。バルセロナでのホンダのプレシーズンテストプログラムは、トラブル多発によって大きく妥協を強いられるものとなった。
ホンダは、メルボルンまでの作業によって信頼性問題の大部分は解決していることを期待しているが、長谷川祐介は完全には自信を持っていない。「2週目のテストの最後の2日間でのトラブルはクルマの振動に起因するものでした」と長谷川祐介は木曜日にメルボルンでコメント。「それはエンジンだけの問題ではありませんでしたが、最も振動していたのはエンジンでした」「そのトラブルは、車体側のカーボンパイプのクラックを引き起こし、ハーネスが外れていました」「ですが、それらの問題はエンジンの振動が止まれば二度と起きないものなのかどうかはわかりません。心配しています」「クルマがバルセロナの縁石にのったことで振動を引き起こしたのも確かです」「車体側にそのような弱さがあるならば、そこは心配です」ホンダは振動問題を改善させるためのエンジンマッピングの作業を行い、テストベンチでは進展を示しているが、クルマが実際にコース上で走ってみなければ状況はわからないと長谷川祐介は語る。「ドライバビリティは改善していると思います」と長谷川祐介は語る。「さくらでベンチテストを行いましたが、まだコース上でエンジンを走らせていないので、今現在の状況は理解できていません」長谷川祐介は、振動以外の他の問題はすでに解決し他と考えている。「スペインのテストでは1週目の初日にオイルタンク、2日目にはエンジン自体にトラブルが発生しました。トラブルがどのようなものかはお話しできませんが、対策は施してあります」「2週目の初日は高電圧システムがそれらの問題に対して絶縁されていました。大きな問題は解決していると思います」「2週目のテストの2日目にはラジエーターの水漏れがありました。それが原因でエンジンの電源が落ちました」オイルタイクの問題について長谷川祐介は「形状の問題でした。内部にバッフルプレートがあるのですが、形状が悪く、きちんとオイルを吸い上げることができていなかったようです。それを変更しました。非常に基本的な問題でした」フェルナンド・アロンソは、ホンダのエンジンが“信頼性もパワーもない”と不満を述べていたが、長谷川祐介は、ホンダの目標には達していないものの、新型エンジンの方が優れていると語る。「まだ我々が自主的に設定した目標値には達していません。ですが、数値を教えることはできません」「去年のアブダビものよりもパワーは優れていると思います。ただ、ドラッグが増加しています。タイヤもワイドになり、ドライバーはスピードが落ちたと感じたのかもしれません」
全文を読む