ホンダは、2017年に導入される可能性があるFIAの“クライアントエンジン”案に反対の姿勢をみせた。現在、苦戦を強いられているホンダだが、F1プロジェクト総責任者を務める新井康久は、ホンダは現在のV6ターボ“パワーユニット”レギュレーションによってマクラーレンとF1に復帰することを決断したと述べている。
しかし、その高価なそのテクノロジーを買うことに苦しんでいるチームを助けるために、FIAは、独立系サプライヤーがより安価な2.2リッター ツインターボエンジンを導入するというバーニー・エクレストンのアイデアを支持した。「FIAが完全に新しいエンジンをもたらすことを望む場合、F1に2つの異なるエンジンが存在することになる」と新井康久は Speed Week に述べた。「難しいでしょうね。トラックに2つの異なるエンジンが存在することは、F1の面白さと刺激をそぐと思います」しかし、FIAがバーニー・エクレストンの提案を支持したのは、既存メーカーがカスタマーエンジンの価格を下げることに反対したためだとの意見もある。その政治的な動きに関して、フォース・インディアのビジェイ・マリヤは「FIAがエンジンのコストを600万〜700万ユーロにすべきだと感じているなら、値引きについて友人のトト(ヴォルフ)に尋ねてみる足がかりが少し得られる」と述べた。しかし、新井康久は、コストはそれほど単純なものではないと語る。「価格をつける場合、それが何を当てはまるかを理解しなければなりません」と新井康久はコメント。「状況は複雑です」「なので、ジャン・トッドが言及した1200万が何を指しているのかを明白にする必要があります。メンテナンス、トラックでのサポート、それ以外の諸々のことは?」関連:F1:2017年から新たに2.2リッター ツインターボV6エンジンも導入?
全文を読む