アストンマーティンF1チームがホンダと2026年のエンジン契約を結んだことで、F1チームは“ワークス”としてしか成功できないのではないかという疑問が再び浮上した。定期的にチャンピオンシップを争うことを目指すアストンマーティンにとって、ホンダと2026年のワークスエンジン契約を結んだことは重要な一歩を意味する。
2026年に導入される新しいパワーユニットレギュレーションでは、MGU-Hの廃止に伴いMGU-Kがより重視され、完全な持続可能燃料が導入される。そして、ザウバーと提携するアウディ、フォードと提携するレッドブル・パワートレインズを含め、6社の自動車メーカーのワークスチームがグリッドに並ぶ。・メルセデス・ベンツ・フェラーリ・アウディ/ザウバー・アルピーヌ/ルノー、・レッドブル/フォード・アストンマーティン・ホンダ現在の序列では、ワークス体制になることのメリットは明らかだが、ハースF1チームの代表であるギュンター・シュタイナーは、カスタマーチームでも成功を収めることができると考えている。「アストンマーティンはどんなエンジンを搭載している? メルセデスだ。アストンマーティンはどこにいる? 今のところ、彼らはメルセデスの前にいる」とギュンター・シュタイナーはメディアに語った。「皆さんはそれが未来を変えると考えているが、その一方で、常に現実も生きなければならない」「現在起こっているように、カスタマーチームがワークスチームよりも良い成績を収める可能性は十分にある」ギュンター・シュタイナー 「2026年のパワーユニットに関する不確実性が競争を揺るがす」ギュンター・シュタイナーは、2026年に各パワートレインがどの程度の競争力を持つのかが不透明なため、順位を揺るかすことになると考えている。「2026年には6つのエンジンメーカーが存在し、2つか3つはより悪い仕事をする可能性がある。しかし、、適切なメーカーに所属していれば、他のメーカーの前にいることになる」とシュタイナーは付け加えた。「つまり、カスタマーであることには長所もある。もし、自分でエンジンを作り、そのエンジンが良くなかったとしたら、それで何が達成できたというのか? だから、すべてオープンだと思う」「起こるかもしれない、起こるはずのシナリオをたくさん想像することはできるが、現時点では、カスタマーチームがワークスチームに勝っているという事実がある。ちなみに、ワークスチームも悪いわけではない!」
全文を読む