2025年F1オランダGP 決勝の結果・タイムシート。8月31日(日)にザントフォールトで2025年のF1世界選手権 第15戦 オランダグランプリの決勝レースが行われた。優勝はオスカー・ピアストリ(マクラーレン)、2番手にマックス・フェルスタッペン(レッドブル)、3番手にはアイザック・ハジャー(レーシングブルズ)が続いた。角田裕毅(レッドブル)は9位でフィニッシュして久々のポイントを獲得した。
タイトル争い激震:ピアストリ優勝、ノリスはLap65で痛恨リタイアポール発進のオスカー・ピアストリが3度のSCと霧雨の不確実性の中でも主導権を維持して優勝。終盤はソフトのフェルスタッペンにDRS圏まで迫られたが、再開直後にギャップを開き逃げ切った。一方でランド・ノリスはLap65にマシントラブルで停車しSC発動、選手権の流れを左右しかねない一戦となった。母国で5年連続トップ2:フェルスタッペンは2位で猛追スタート直後にP2へ。ミディアム→終盤ソフトで再開直後はDRSを得てプレッシャーをかけたが届かず2位。荒れた展開でも着実にポイントを積み、勝機をうかがう内容だった。アイザック・ハジャー、堂々の初表彰台再開のたびに落ち着いてリスタートをさばき、追撃してきた強豪勢を抑えてP3フィニッシュ。スタートから「崩れない」走りでレーシングブルズに大戦果をもたらした。フェラーリに暗雲:ハミルトンがクラッシュ、ルクレールは接触後にDNFルイス・ハミルトンはLap23にターン3のバンク立ち上がりでスナップし壁にヒットしてSC。シャルル・ルクレールはその後の攻防でメルセデスのアンドレア・キミ・アントネッリと接触、タイヤ損傷からリタイアへ。流れをつかめない週末となった。アントネッリはペナルティ重ねてP16に後退レクレールとの接触で10秒、さらにピットレーン速度超過で5秒。レース中は上位圏に顔を出す周回もあったが、合計15秒加算でチェッカー後にP16まで順位を落とした。中団勢の敢闘:アルボン5位、ベアマン6位、アストンは7・8位ウィリアムズのアレクサンダー・アルボンが堅実に5位。ハースのオリバー・ベアマンは粘りの走りで6位チェッカー。アストンマーティンはランス・ストロール7位、フェルナンド・アロンソ8位とダブル入賞でポイントを重ねた。角田裕毅はトラブル抱えつつ9位入賞「パワーダウン」を無線で訴える場面がありながらも、荒れた終盤と再開の混戦をまとめて9位フィニッシュ。レッドブルにポイントをもたらし、難しいコンディションで仕事を果たした。2025年F1オランダGP 決勝 結果・タイムシート順位NoドライバーチームGAPINTPOSPIT181オスカー・ピアストリマクラーレン  - 0221マックス・フェルスタッペンレッドブル1.2711.271↑ 1236アイザック・ハジャーレーシングブルズ3,2331.962↑ 12463ジョージ・ラッセルメルセデス5.6542.421↑ 12523アレクサンダー・アルボンウィリアムズ6.3270.673↑ 102687オリバー・ベアマンハース9.0442.717↑ 141718ランス・ストロールアストンマーティン9.4970.453↑ 122814フェルナンド・アロンソアストンマーティン11.7092.212↑ 22922角田裕毅レッドブル13.5971.888↑ 321031エステバン・オコンハース14.0630.466↑ 811143フランコ・コラピントアルピーヌ14.5110.448↑ 531255リアム・ローソンレーシングブルズ17.0632.552↓ 431330カルロス・サインツJr.ウィリアムズ17.3760.313↓ 441427ニコ・ヒュルケンベルグザウバー19.7252.349↑ 321598ガブリエル・ボルトレトザウバー21.5651.840↓ 221612アンドレア・キミ・アントネッリメルセデス22.0290.464↓ 531710ピエール・ガスリーアルピーヌ23.6291.600↓ 31DNF4ランド・ノリスマクラーレン  ↓ 162DNF16シャルル・ルクレールフェラーリ  ↓ 132DNF44ルイス・ハミルトンフェラーリ  ↓ 13 
全文を読む